※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーらん
お仕事

産休のため新人引継ぎでお世話係と別の人になり、どこまで教えるか迷っています。お世話係が後ろで監視している状況で戸惑っています。上司は基本的なことは引継ぎで身につくと言っていますが、お世話係は不満そうです。

産休に入るため、4月入社の新人と引継ぎをします。
うちの会社では入社3ヶ月はお世話係が付いて新人教育します。
引継ぎする人とお世話係が異なる場合、どこまで教えれば良いのか線引きが分かりません。
今の所、私の机に椅子を1つ足して新人と2人で作業してるのですが、お世話係が後ろから監視しているようでやり辛いです。
基本的にはお世話係と引継ぎは同じ人になるんですが、産休のための引継ぎでイレギュラーなので戸惑っています。
上司は「引継ぎの中で基本的な挨拶や資料作りも身につくだろうからほぼお世話係だね。笑」なんて言ってますが、お世話係は自分の出番がないようで不満そうです(・・;)

コメント

deleted user

私は新人さんが入る度に、そのお世話係やってましたが、辞める人の後に入る人には、辞める人に通常業務してもらって、私が横で教えてました(^_^;)

普通に教えられる事は教えていいと思いますよ。

私なら、不満どころかほとんど身に付けてくれてラッキーって思います。笑

自分の仕事を見てられるとやりにくいですよね(´-ω-`)

  • ぶーらん

    ぶーらん

    私もお世話係の立場だったら手間が省けて良かったと思うタイプなので…(。-_-。)

    とりあえず仕事に必要な最低限のことは教えて、プラスαのことはお世話係に聞いてと伝えました。

    • 4月5日
mammy000

ある程度の事はお世話係りと話して決めてはどうでしょう。

ここまでは教えるのでここからはお願いしますなど。

そうする事で育休明けにあの人はちゃんと引き継ぎしなかったとか言われなくてすみますよ。

お世話係の方とは仲良くないのですか?