![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10週目の健診で子供に病気が見つかり、夫と話し合い、妊娠継続を諦めました。子供との時間を大切にし、悲しみに包まれながらも別れました。今は悲しみと不安を抱えつつ、将来の子供に対する思いを抱いています。
気持ちを吐き出させて下さい。
妊娠10週目の健診の際、医師からNTを指摘されました。その後羊水検査を行った結果、子供に病気が見つかりました。
その結果を聞いた時はショックでしたが、病気についてやどんなケアが必要なのかを調べ、万全の体制で出産しようと考えていました。
しかし、夫から、治療できる病気ではなく、一生治らない病気をこの子に背負わせていいのか、辛い思いをするのは子供だよ、と言われました。私もその事は気になっていました。私の産みたいという気持ちで、子供に背負わせていいのかと…
夫婦でたくさん話し合い、妊娠継続を諦める事になりました。自分の人生で、こんなに辛い決断をする日が来るとは思いませんでした。
諦めると決めてからは、入院の日まで夫とお腹の子と3人でいろんな所へ出かけたり、美味しいものを食べさせてあげたいとケーキを食べたり、子供に着せる服やおもちゃを買いに行きました。
産まれた子供はとてもとても可愛くて、亡くなっている事を忘れてしまう程でした。大好きとありがとうをたくさん伝えてお別れしました。
入院、出産、火葬と、めまぐるしく過ぎ、どこか非現実的で気持ちが追いつかないままです。自分達でこうする事に決めたんだから、とわかっていても、悲しくて悔しくて涙が溢れてきます。数ヶ月しかお腹にいませんでしたが、とても大きな存在でした。大切でした。
初めての妊娠、出産がこのような事になってしまって、また同じ様な事が起こったら、ととても怖くて不安ですが、またいつか子供を授かりたいとも思っています。その時は、この子の分まで健康な身体で産んであげたい、この子にできなかった事をいっぱいしてあげたいと思っています。
今は産後休暇中のため、1人でいろいろと考えてしまいます。周りの人にはなかなか相談できる内容ではないので、ここで吐き出させていただきました。
読んでいただいてありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰
![あげぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん
読んで泣いてしまいました😭
沢山悩まれた事でしょうし、お母様も赤ちゃんも頑張りましたね☺️
妊娠して産まれてきてくれることが当たり前ではないなと改めて実感できました。
ありがとうございます!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
3人で過ごしたこと、赤ちゃんは分かってると思うし、お二人の気持ちは伝わってますよ。いつかまた赤ちゃんきてくれますよ!
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
私もNTが指摘され、大きな病院を紹介してもらい通いましたが諦める結果になりました。
うちの子もなかなかイケメンでしたよ!ぷよぷよでしたが(笑)でもそんな話しをすると悲しそうな顔をされるので身内にも子供の話しができなくて辛いです。私にとっては子供ひとり産んだので、上の子と同じように出産話しを聞いて欲しいだけなのですが…(話聞いても反応に困りますよね)
休暇中とのことですので、なかなか気持ちが休まらないかとは思いますが、お体大事にしてください。
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
泣いてしまいました。お辛かったですね・・・。今は泣きたいだけ泣いていいと思います。ご主人や周りの人にもたくさん甘えて、ご自身の体をいたわってくださいね。また赤ちゃん来てくれるよう願ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん、私の拙い文章を読んでいただき、そしてあたたかいお言葉をいただき、本当にありがとうございます。
日が経つにつれ、少しずつ気持ちは落ち着いてきましたが、悲しみが消えることはきっとないのでしょう。
でも前を向いて生きていけるようにがんばりたいと思います。
まずはしっかり職場復帰ができる様、身体と心を整えていきたいと思います。
コメント