
コメント

YY
まずは園か市に相談するのが良いのかなー?と思います。
例外を認めてくれることはないので、
再就職が出来なかったらやはり退園または転園になってしまうとは思うのですが、ダメ元で相談するだけするのはアリだと思いますよ!もしかしたら求職中・就職活動をしていることの申請をすれば期限を伸ばすこともできるかもしれないですし!!
内職っていう手もあるかもです。
なにか他の糸口があるかもしれません(*^◯^*)

miiiiii
私の地域は
産前産後2ヶ月は
仕事をしていなくても預けられます。
それ以外は仕事を見つけるまでに2ヶ月の猶予があります。
転園するなら
認可外ですね。
認可はどこも同じです。
内職でもダメですかね?
証明を出してもらえることが前提ですが💦
地域によって様々なので
役所で細かく聞いてみるのが
1番ですね(><)
12月はまで長く見えて
あっという間ですし
また保育園に行けるなら
退園されて2人でお散歩したり
お買い物したり
2人の時間を過ごされるのも
お子さんは嬉しいと思いますよ😌
-
ボラちゃん
ありがとうございます🌟
同じ感じですね!
調べると内職があまりないようで、以前市の内職に電話したところ遠いとのことで断られました💦💦
保育園の園長が市に聞いてくれたようで。
私自身があまり遊び方が分からなかったりするので保育園にいることが最善なのですが妊婦を雇うところがあるはずないので困っています。- 8月21日
ボラちゃん
ありがとうございます🌟
相談した結果、妊娠を理由に保育を出来るのが12月からということでした💦💦
だから再就職してくれということですね!
YY
そーだったんですねー😭
というか、会社もひどいですね(^◇^;)
妊娠を理由に解雇は不当解雇になるのでは?🤔でも妊娠中にもめたくないですしね、、、
知り合いの人が自営業とか居れば、就業証明書さえ書いて貰えればあと3ヶ月間粘れるかもなんですけどね、、、
あとは日雇いのバイトやアルバイトなら受かるかもですよ!コールセンターとか!ダメですかね?それか派遣会社に登録しておいて、紹介案件待ちならなんとかなる可能性もあるかも??ですよ!
ボラちゃん
そうなんですね(。・о・。)!
毎日夜な夜な職探しをしてました!
ありがとうございます(*ˊᵕˋ* )