
旦那について、不思議でならないことがあります。イライラにも繋がるん…
旦那について、不思議でならないことがあります。イライラにも繋がるんですけど、なんでなん?て思うんです。
それは、自分の足元や周りに気を配らなすぎること。
リビングの子どもが遊ぶスペースは大抵おもちゃが転がってます。分かってるんだから足元見ればいいのに、踏んづけて転びそうになったり今朝は(ガチャガチャのカプセルだけど)踏んで割りました。外出したら人が多いとこで小さな子どもにぶつかるし、後ろや横に人がいるの全然気付かないし。狭くて人が多いとこなら周りに人がいないか確認したりなんかこう、体を動かす範囲配慮しないのかな?
昔から動くと私にぶつかったり蹴ったりされて、謝らないので「痛い!」て伝えなきゃぶつかったことを認識しないんです。
男の人ってこうゆうもんですか?💦
注意欠落の障害でもあるんじゃないかと思うほどです…
太ってて体がデカイので、他人の子どもさんに怪我させないかたまに不安になります。
- ぺす(6歳)
コメント

ちゃちゃ
恥ずかしながら、私も旦那様みたいに結構人とか物にぶつかっちゃうタイプです。笑
主人に「目ぇ付いてないの!?」って毎回怒られるけど、それでもぶつかっちゃうんですよね…ちゃんと見てるつもりなんですが( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
でもぶつかったら当たり前のことだけどちゃんと謝りますよ( ˙꒳˙ )
ぺす
ぶつかっちゃうんですね笑
見てる範囲が違うとかなんでしょうか…
でも女性がぶつかるのと、デブ男性がぶつかるのじゃ衝撃度が違いますよね(-。-;支援センター行く時は「ほんと気をつけて」って言いました笑