
実家徒歩5分の家賃高め vs. 分譲賃貸9階の家賃安め、どちらが良いでしょうか?
実家徒歩5分
築3年1軒家 家賃10.6万(駐車場込み)
間取微妙
フルタイム復帰可能
実家から自転車で15分
築25年 分譲賃貸 家賃7.5万
間取理想的だが9階
時短復帰予定
で迷っています。
仕事復帰予定なので、少しでも実家近くでサポートがうけやすい場所が良いのですが、
理想の立地は家賃が高くて…
分譲賃貸も、間取と家賃は理想的なので惹かれるんですが、あまり高い場所に住んだことがなく、
その上古いので地震などが来た時不安です。
でも日々の生活を考えたら
少しでも家賃は抑えたくて…
主人は家賃と実家から近すぎるのも嫌だと分譲賃貸推しです。
客観的に見て、どちらが良いと思いますか?
諸事情で未だ賃貸
(もしくは一生賃貸?)予定です、、
- ママ(6歳)

ママ
因みに主人37歳 年収600万
私33歳 年収400万(復帰前)
買う場所で揉めており、
家は子供の手が離れてから購入を検討しています。

牛乳スタンドピットストップ
わたしだったら分譲賃貸の方ですね😆🌟
-
ママ
ありがとうございます!
家賃からみたら、絶対分譲賃貸ですよね😅- 8月21日

すもも
時短勤務になって、給料下がりませんか?
家賃差以上に下がるとなると、だうなんだろう?
-
ママ
実家近くに引っ越したら
フルタイム復帰する予定です。。- 8月21日

マーブルチョコ
一軒家がいいです
築三年ならキレイだろうし(´ω`)
-
ママ
綺麗でした!新築の匂いがした…
- 8月21日
コメント