コメント
はじめてのままり
賛否両論あるようですが、私もまだ生後1ヶ月ですがおしゃぶりの偉大さに助けられています。。
歯が生え揃うまでにやめれば問題ないと聞いたことがあります!
よく、2歳までにやめた方がいいとも言いますよね…!
この前1ヶ月検診の時に先生が、おしゃぶりもうまく使えば便利ですが、指しゃぶりも大事な発達の一つなんですよ、と仰っていました!😳
はじめてのままり
賛否両論あるようですが、私もまだ生後1ヶ月ですがおしゃぶりの偉大さに助けられています。。
歯が生え揃うまでにやめれば問題ないと聞いたことがあります!
よく、2歳までにやめた方がいいとも言いますよね…!
この前1ヶ月検診の時に先生が、おしゃぶりもうまく使えば便利ですが、指しゃぶりも大事な発達の一つなんですよ、と仰っていました!😳
「指しゃぶり」に関する質問
指しゃぶり辞めさせたいです。 2歳2ヶ月です。 試したこと ・ゆびたこ ・バイバイチュッチュ ・都度声掛け ・ミトン 全て意味なかったです… もうすでに前歯と下の歯に隙間できてます。 歯医者さんでも相談したらこのまま…
生後2ヶ月半くらいです。 完ミで、1回160ml、4時間おきくらいで1日6回飲んでます。 上の子もいるので、本人が欲しがったらというよりだいたい時間決めてあげてたんですが、少しスケジュールがズレたりすると5時間おきと…
10か月。離乳食中に指しゃぶり、立とうとする、 キョロキョロする、叫ぶ、などして 特に朝の離乳食が1時間前後かかります。 つかみ食べなんてさせたら倍かかります、、 だからもう遊び始めたら親が全部あげてて つかみ食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まっぴ
歯が生え揃う前にやめれば問題ないんですか!
おしゃぶり嫌いで使えないので指しゃぶりしてくれるの助かってるんです🥺
もう少し様子みて見ようかなと思います!