
皆さんならこの場合どうしますか?まず、旦那は夜勤が続き朝6時前後に帰…
皆さんならこの場合どうしますか?
まず、旦那は夜勤が続き朝6時前後に帰宅する日が続いていましたが昨日、夜勤が終わりました。
そして自営なので、2日くらい休む〜と言っていて昨日は帰ってきてからお風呂に入ったり色々して11時くらいに旦那は寝ました。ご飯も食べずトイレにも行かず起きたのは日付けが変わって今日の夜中3時頃。
今日は休みだと思ってましたが現場の人から電話があり朝から出て行き一度帰ってきてから昼にもう一度出て行き帰ってきたのは14時頃。
私は息子の病院が16時〜16時半で予約していたので15時半過ぎに息子と家を出ました。進みが悪く終わったのは17時半前で旦那に買い物してから帰ると連絡しましたが返事がなく帰ってみると旦那は寝てました。病院に疲れたのか息子も旦那の隣で寝てしまったので私はご飯だけ炊いて待ってました。今まで寝ててもご飯を作って待っていましたが朝まで起きないことばかりで今日も起きてから作ろうと思ってました。
一昨日は夜勤に行く前にご飯を作って寝てる旦那を起こしましたが起きず挙げ句の果てに、しつこく起こさんといてと言われました。だから今日も起こしませんでした。
なのに今日は仕事の電話がかかってきて起きたらしく顔を合わせて第一声が、ご飯作ってないの?何してたん?ですって。ご飯を作っても食べてもらえず、起こせばしつこく起こすなと言われ、全てに従い起こさず待っていたらご飯作らず何してたんだと言われ。
もう飯いらんわ俺もう行かなあかんし、と言われましたが電話かかってこうへんかったら起きひんかったくせに何言ってんねんコイツって感じです。
起こさず食べてもらえるかもわからないご飯を作って待っていればよかったんですかね。
長文かつ読みにくくてすみません。こうすればよかったんだよ!というアドバイスがあればよろしくお願いします、、😩
- りょう(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

なつ
毎日お疲れ様です🙇♀️
うちの旦那も以前夜勤してましたが…ご飯の有無だけは寝る前に必ず聞いてました!
顔合わせない時間ならLINE入れてもらったり。
面倒ですが😩
作って食べない方がイライラするので…。
それでも食べないとか、文句言われたらもう作らなくていいと思います笑
妻は家政婦じゃない!!!
と私は何度か旦那に言いました笑
りょう
コメントありがとうございます😭
私もいつも聞いてるんです。しつこく起こすなと言われた時なんか旦那がおかずはこれとこれと〜ってリクエストしてきたくせにです(笑)
食べると言われ作ればそのまま寝るしいらないと言われたから作らなければ、俺はご飯も作ってもらえへんと言われ。
は????って感じです😂
本当、私は家政婦でもお前のママでも無い✋🏼ですよね😫
なつ
すみません💦いつも聞いてるならもう作らなくていいと思います笑
失礼な発言になってしまってすみませんが💦
ご飯が出てくるのが当たり前と思っている時点でちょっと…ですよね😔💦
りょう
いやいや、ハッキリ人に作らなくていいと言ってもらえた方が
ですよね!私が我慢する必要ないですよね!!と元気出ます❤️(笑)
食べるか寝るか起きるか食べないか選べないのか?って話ですよね🤣
もうこれからは何言われても放置プレイ貫きます😤笑
なつ
元気でるなら良かった?ですかね😊笑
放置プレイ大事です🙋♀️✨笑