
コメント

sa
分かります。いつも自由でいいよなーって思います。ほんと母親が同じことしたらどう思う?って思います😭子どもが生まれると、男の自由さに呆れますよね、、

みほり
すごく良くわかります!こっちはこんなに色んなこと我慢しているのに、気にせず自分のことしかしていない旦那に毎日イライラしてます。。。
旦那は好きでご飯を作る買い物に行くことはしてくれますが、それ以外は何もしません。朝から寝る前までスマホばかりいじって、休日は娘よりも昼寝をしています。
ご飯作ってくれるだけでも助かっているけれど、スマホ依存症すぎてその時間があるなら自分の片付けとか洗濯物畳むとかせめて自分のことだけでもやってくれとイライラが止まりません。。。コミュニケーションがうまくとれなくて私も一緒にいて楽しくありません。
-
ままり
私の旦那も料理が好きでやってくれますが、洗い物は私です🤣お風呂も子供達洗うだけ。服脱がせてお風呂場に連れて行き終わったら体拭いてパジャマ着させるのは私。
それだけでやった気になられてもこっちの負担が多いだけじゃん😞と毎日モヤモヤしてます!!!全てが中途半端。
旦那が仕事から帰ってくるのが苦痛です、、、- 8月20日
-
みほり
うちもたまにお風呂入れてくれても体拭きパジャマ着せるのは私です。私が入れても同じです。。。ご飯作るだけでそんなに偉いんかいと言いたくなりますが、旦那から言わせれば献立考えて買い物までして料理してるなんて家どこにもないと言います。他の人は料理以外のことやってんだよボケとぶん殴りたくなりました。。。
- 8月20日
-
ままり
俺はここまでやってる、他の家庭よりやってる!と何故か鼻が高くなりますよね😖
- 8月20日

あみ
すごくわかります!私は今育休中なんですが暇だと思われています。俺は稼いできてるだろと…
いやいや、そうじゃない。飲み会行く分もっと精神面でもサポートしてほしい。。
どこが好きだったのかだんだんわからなくなりました😅
-
ままり
家にいるだけでいいよな〜て思われますよね😞
実際外で仕事してた方が断然いいのに。その時間は一人の時間だし。稼げるんだったら私が稼ぎに出て旦那には家のとこやってもらいたいですよ🤣- 8月20日
ままり
今のご時世共働きが多いのに母親の負担がでかすぎますよね😇
専業主婦の方だって奥様が家のことをしっかりやってるから安心して仕事できてるっつうのに。それを当たり前だとか思う男の人はほんとに意味が分かりません🙅♀️