
風疹のワクチンが効かない体質で2人目を考えています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
産後1年たちました。
産後3~4回は風疹のワクチンを打っているのに
風疹の抗体が全くできないです。
今回も調べたら8倍しかありませんでした💦
ワクチンを何度打っても抗体ができない体質です。
同じような体質の方に質問です。
わたしは2人目を考えているのですが、
1人目、または2人目以降を考えた時にどうしましたか?
抗体ができなくても、ワクチンを打ったなら大丈夫!と言う人もいましたが、本当でしょうか…
ちなみに息子の時は妊娠してから風疹の抗体が無いことを知り、マスク生活していました。
- .(6歳)
コメント

りつき
風疹含め抗体が出来ない体質です。
抗体が出来ない以上、大丈夫なんてことは絶対ないと思うので、マスク等の物理対策でひたすら注意するしかないかなと思っています☺️
抗体出来なくてリスクがあるから子供諦める…というのは私には出来なかったので…💦

けー
一人目の前にMR、産後に風疹ワクチン打ちましたが二人目初期検査で16倍でした。
(一人目前から16倍)
初期は他にもかかると危険なウイルスがあるので、マスクしていました。
今は暑くてマスクどころじゃないのと20週越えたのでしていませんが手洗いうがいアルコール消毒はしてますよ!
-
.
わたしも出来て16倍です…
20w超えたら問題ないのですか??👀👀- 8月19日
-
けー
特に初期に罹患すると危ないので、医者にも20週くらいまでは特に気をつけて、と言われていました。
20週過ぎたから絶対大丈夫なわけではないです。- 8月19日
-
.
ありがとうございます!
- 8月19日

退会ユーザー
わたしも麻疹も風疹も抗体がつかないみたいです。上の子も下の子もちょうど20週頃が寒い季節だったし花粉の時期でもあったので、いろんな予防を兼ねてマスクをしてました。そんな感じで人混みや国内外行ってたので、これで何かあっても誰も責められなかったです😅
1人目を産んだ後すぐにワクチンを打って、どうせまた抗体は付いてないだろうなと思ったまま検査もせず2人目を妊娠して、初期に抗体の検査をしたら案の定付いてませんでした(笑)
3人目も考えてるので、2人目の産後に予防接種打つことを勧められたんですけど、また抗体が付かない可能性も高いし、3人目は3.4学年差くらいで考えてるので、次はの妊活を始める前に一応打っておこうと思ってます。
打って少しずつでも抗体が付くならいいんですけど、そうじゃない限り、"ワクチンを打ったから大丈夫!"とは言えないですよね💦
-
.
やっぱり大丈夫なわけないですよねー😭😭
お金かけて無意味ならやれる予防をやりつくそうかな…
詳しく教えてくれてありがとうございます✨✨✨- 8月19日
.
わかります!
わたしも諦めたくないです!
やっぱマスクやら出来ることやらなきゃですね🙌🏻