※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

妊娠を機に退職しました。育休は取らず、手当について心配です。

妊娠を機に仕事を退職された方、

産休や育休とろうと思いませんでしたか?💦
手当なくてダメージないですか?🤣


わたしは産休後、退職したので育休なしです!🤣

コメント

あちゃん

マタハラでやめました🙋‍♀️
元々旦那の稼ぎのみで生活してて
私が稼いだのはとりあえず貯金してたので
手当なくても問題なしでした🤗

はじめてのママリ🔰

産休、育休取りたかったのですが旦那の転勤で辞めざるおえなくなり退職しました😣

これからお金がかかるのに収入がないのは正直キツイです💦が、体調が優れない時などは気にせず家で休めるのはいいなと思ってます💦
しかし、これからどう働いていこうかな〜と悩んでます🤔

deleted user

取りたいとは思いましたが、それ以上に色々あり、産休育休の手続きのほうが面倒臭くて辞めちゃいました😂
どうせお気楽パートで大した額も無かったでしょうし、ダメージを感じたことはないです!

a.u78

育休がなかったので、やめるしかなく退職しました!
産休もとってないので、手当はゼロです。
旦那のみの給料で生活できています。

もふもふ

出産ギリギリまで働き、産休だけ貰って辞めました。
理由は妊娠した瞬間ゴロッと態度を変えられて、切迫早産に2回もなったのに、今まで通りの仕事。。。
上の人達が自分のことばっかり考えて誰もおめでとうと言ってくれなかったので、冷たいなぁと思い辞めました👍

手当てないし、保育園探す時は少し苦労しましたが、後悔は全くないです!むしろ清々してます🤣

ます

そもそも自営業なので手当てないです😢

ママ



お返事遅くなってしまい、申し訳ありません😣!みなさん回答ありがとうございます🥰

色々な事情あって育休取らなかった、取れなかった方がいるんですね!わたしも職場の色々な事情で育休取れず退職になったので手当欲しかった…と悔やんでいました😂

育休取らないで専業主婦するのも、私だけじゃないと元気付けられました!😚頑張って働いてきた分のお手当欲しいですがなんとか生活は出来るので気持ち切り替えたいと思います❤️!