

退会ユーザー
虐待かどうかはたった一回のことで判断できません。
たまには泣かせていいんじゃないかな?

ママリ
体調大丈夫ですか?
私も2歳2ヶ月の子がいますがりんさんと同じような時は、危険な状況でなければ泣かせておきます😂

たんまみ
二人育児お疲れ様です🤗💓
そして体調大丈夫ですか?😭💦
いやいや、それを虐待っていうなら、寝かしつけ上手くできなくてギャン泣きを聞こえないふりしてるうちの旦那はどうなりますかwww
お母さんだって人間だし、それで余計にしんどくなったら元も子もないです😭💦
1時間も2時間もこもるわけではないでしょうし、少しぐらいなら大丈夫ではないでしょうか😎✨
お母さんの身体も大切になさってくださいね☺️💕

あみ
え、これで虐待か悩んでたら世の中大体虐待になりませんか⁇😅
私の場合ですが、子供が思いっきり泣いて落ち着いてきたところで、ゆっくり話すこともあります。
また、りんさんのように、手が離せない事で、少し泣かせっぱなしになってしまうこともあるでしょう。
育児放棄(ネグレクト)といわれるものが、こういう事に当たるとは思えません。
そんなに虐待にすぐ結びつけてたら、窮屈じゃないですか??

退会ユーザー
私なんか泣いてても放置ですよ
そんなんで毎回構ってる暇ないんで😓
それで虐待なら世の中のお母さんみんな逮捕ですよ 笑
コメント