※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

園が虐待を通報することは珍しいのでしょうか。ママ友の話を聞いて動揺しています。どう受け止めればよいか悩んでいます。

園が虐待の通報するのって、ぶっちゃけ珍しくないことですか?

ママ友から、園に通報された、という話を聞き動揺してしまってます。どう受け止めていいかわかりません。
私だったら絶対人に話さないレベルの話なので…


心がざわついてしまっています。
(ほっとけば、なのは百も承知です。)

コメント

SF

何かでそう判断されたのでしょうかね、同じく言われたら動揺しますが普通は言えないですよね🫨
でも今の人って結構、えっそんな事人に言うのっていうようなプライベートな事を平気で言える人が多い気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何があったかは事前に聞いてたんですが、、、園は重大と捉えたみたいで。
    なぜか昔から結構な話を暴露される事が多いので、なるべく受け流す癖はつけてるんですが、今回はほぼ毎日会う同じ園での話なので、ママ友との会話、どうしよう、状態です。普通にしゃべる自信ないけど、疎遠も違うかなと

    • 8時間前
あちゃん

身体にあざとかすごかったんですかね…
ほっとけばだけど言われたらざわついちゃいますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうなんです💦仲良しな方なので、あぁ明日から何話そうかなと…
    たぶんママ友はそのことで頭がいっぱいだと思うので…

    • 8時間前
ママリ

私の同僚にもいます。
同僚なので仕事の関係で話さざるを得なかった、という状況ですが。
聞いて欲しかった、園への不満なのかなって思います。

ママリ

見るからに虐待の疑いがある子であれば、やはり園から通報することはあると思います。特に行政からもマークされている様な家庭であれば尚更💦

ママ友さんに非がないのであれば、今まで通り普通に仲良くしていけばいいと思います。ただ、もしママ友が原因で子供に何かしらの虐待の兆候が見られたのであれば正直お付き合いはしたくないです。

そのことについては質問主さんからは話題を出さないのが得策かと...相手からまた話をされた時は否定も肯定もせず聞くだけにするとかですかね。