![yuur](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぷぅ
ヘルニアとかではないですか??
私ももともとヘルニア持ちだったんですけど、妊娠後期はほんとに寝返りに時間もかかるし、痺れもでたりしてました。
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
現在妊娠32wの妊婦です。
私は安定期入った頃から坐骨神経痛を発症しました💦
今はまともに歩けなくなってます。足が痺れるのでしたら坐骨神経痛の可能性が高いです。
おしりからつま先にかけて
電気が走るような痛みがあったりビリビリ痺れていたり
立ち上がる時、座るとき、寝返り打つときの動作が変わる時にそのような痛みが発生します💦😂
酷いと腰が抜けるかのように
ガクッとしてしまい突然その場から動けなくてなります。笑
辛くて辛くて何度泣いたことか...笑
ただし、大抵は出産したら治まるようです。
産後の骨盤ケアなども徹底して腰痛改善に全力を注げば必ず元通りの生活が送れると私は信じています。笑
お互いあと少しで出産ですね😂💓
この痛みは経験した人にしかわかりません。
あと少し、、あと少し、、、
頑張りましょう😂😂💋
-
yuur
回答ありがとうございます!
週数近いですね☺️
仕事は立ち仕事で座ってる事が少ないんですが
ちょっとトイレとか行って座ってると
お尻から足にかけてビリビリ電気が通ってる感じで痺れるんです😭
寝返りも時間かかるし、そのまま起き上がるなんて絶対無理です😱
産後の骨盤ケアちゃんとしないといけないんですね😣💦
あと2ヶ月弱、、お互い頑張りましょう😭💕
同じ方が居るって思うと、心強いです😂- 8月18日
yuur
回答ありがとうございます!
ヘルニアと坐骨神経痛って違うんですね😳💦
もう我慢するしかないんですよね😭?
はるぷぅ
坐骨神経痛だけだとあんまり寝返りの時に痛くて時間がかかったりとかは少ないかなと思います。
ヘルニアにより坐骨神経痛を伴うって感じですかね😃
最後のほうは歩くのもままならなかったです。。
でも出産後は改善しました!!
ただ授乳の姿勢が悪かったり、抱っこする時間が長いとまたぶり返します、、
一人目の時は生後半年で歩けなかったりもしました😢
ほんと骨盤ケアは大事ですよね。ただなかなか時間がなくて、、
大変だと思いますが、可愛い我が子と会えるまでと思って頑張ってください!
私は痛み止だけは産婦人科でもらって飲んでましたよー😃
yuur
なるほど😳
これはヘルニアなんですかね😣
ベッドでは4人寝れなくて
旦那がベッド、私と子どもたちは布団に寝てたんですが
腰痛酷すぎて布団に寝れなくなり
子どもたち寝かしつけて
時間かけて起き上がってベッドで寝てます😵💦
寝てて起きてすぐは腰に凄く響いて歩くのも大変なんですが
それは割とすぐ引いて、日中歩いて回るのはなんともないんですよね😣
出産後も体勢とか気をつけてないといけないんですね💦
痛みが酷くなる時は産婦人科に相談してみます😭
会えるまでもう少しなので頑張ります😭💕