
コメント

退会ユーザー
私はワンオペしんどく同居が羨ましくもありますが色々大変ですよね…
1人でゆっくりする方法ありませんか?一時保育とか…

チビママ
お盆中で児童館とかもお休みだから辛いですよね💦
あと一日頑張ってみてください!
月曜日からは児童館行きましょう!家で辛くなるより、共に育児を頑張る戦友たちと子供を遊ばせた方が気晴らしになると思います!
とりあえずママリで吐き出しましょう、
-
るんるん
コメントありがとうございます!
娘は保育園に行っているので、月曜日からは解放されそうなのですが、明日が乗り越えられるかすごく不安です、、- 8月17日
-
チビママ
私も保育園入れてます!私は接客業のため、お盆も保育園にお世話になりました💦
中にはあきらかに仕事じゃないお母さんも預けてると保育園の先生が笑って言ってました😂
来年は、保育園午前だけでもお盆とか預けると少し楽かもですね💦
明日は私は主人は仕事で私一人なので、ひたすらお家でプールして疲れさせる予定です😂- 8月17日
-
るんるん
そうなのですね!
保育園は助かりますよね☀️
プールは、かなりの時間、遊んでくれますよね✨- 8月17日

S
完全同居じゃなく、敷地内同居や二世帯住宅を建てる
などは、どうですか?
育児のストレスもあって、同居じゃないと子育てが出来ないのであれば、万が一、同居じゃなくなった環境で育児をしないといけなくなった場合を、想像をしてみてください。助けて貰っているのであれば、感謝の気持ちも出てくると思います☺️
実両親、義両親どちらとの同居か分かりませんが、私は実家から車で5分くらいの所に住んでいて、里帰りを機に、ほぼほぼ実家に居座っていて…平日は実家、週末だけ家族3人で過ごすと言う生活をしています💦
実母と、ぶつかる事もありますが…育児など生活も助けて貰っているし、母と話す時間は息抜きにもなります😊
5分の距離でも十分近いですが…結局、敷地内同居することにして、現在間取りなど考え中です😊
…とは言え、可愛い実の子供でも四六時中一緒だと疲れちゃいますよね😂保育所に入れようか今迷っている所です☺️
お子さんを一時保育や、4月から保育所幼稚園なども検討されたらどうですか?リフレッシュ出来ると思います!
-
るんるん
コメントありがとうございます😊
義両親と同居中です。
もちろん、すごく助けてもらってるので感謝してます。
ですが、気を使って疲れます。
敷地内同居もいいですね!
ただ、義両親の家に私用のキッチンを作ってもらったので、これ以上建てるのは多分主人が反対すると思います😭
ご実家が近いのはうらやましいです!!
娘は保育園に入っています。
でも、私の持病もありからだがキツイので、育児も辛いんです、、- 8月17日

退会ユーザー
家から出られませんか?
しんどいですよね、分かります
私も同居で実家も飛行機の距離なので
息抜きが全くできてないです😓
が、ようやく10月に出ることになりました
旦那さんとは話してますか?😔
-
るんるん
コメントありがとうございます😊
出られるなら良かったですね✨
姑が嫌で仕方がないのですが、娘の面倒は見てくれるので感謝はしています。
持病もあり、同居じゃないと厳しい現実もあります。
ですが、同居のストレスは思った以上に酷いです😣- 8月17日

さくらサク
私は糸が切れてしまいました…あと一日でしたが、駄目でした…
子どもは泣き疲れてそのまま寝てしまいました。
私も涙が出ました。
保育園羨ましいです。
-
るんるん
コメントありがとうございます😊
同じですね😢
私も糸が切れそうと書きましたが、実際は切れてました。。- 8月18日
るんるん
コメントありがとうございます!
私も同じことを考えています!
1日、1人でゆっくりしたらまた頑張れるかもしれません。
策を練ってみますね。
ありがとうございます!