
義祖母が亡くなり、お通夜と告別式が控えています。棺に入れるために、きな粉のおはぎと飴を渡したいが、おはぎが生物なので適切か悩んでいます。義母に相談する前に、ここで意見を聞きたいです。
カテ違いでしたらすみません。
義祖母が亡くなりました。夫の母方の祖母です。
明日にお通夜、明後日が告別式です。
棺に入れて欲しいと思い、きな粉のおはぎと飴を義母に渡そうかと思うのですが、おはぎは生物だし、棺に入れるのはまずいですかね?少し調べたら、食べ物も問題なさそうですが、生物はどうなのかのっていなくて…
義祖母、けがをして義叔母と暮らすようになる前に1人暮らしをしていました。その時、わたしが訪ねるときにきな粉のおはぎを手土産に持っていくことが多かったので、どうかな?と。(きな粉が大好きな人でした。)飴は好きでしょっちゅうなめていたので。
ここで聞いて、大丈夫ということであれば、義母にも聞いてみるつもりでいます。
- ゆたん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

サニグレ
いいと思いますよ。
燃えないものは🆖ですが。
きっと喜んでくださると思います!
一応確認された方がいいと思います。
(ダメだったとしても、お供えすれば良いかと思います)
ゆたん
ありがとうございます。
わたしも結婚してからは孫のように可愛がってもらいました。
義母にきいて、無理そうならお供えをします!