※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくん
家族・旦那

ショックでした‥‥。このお盆に、祖母や祖父に初めて息子を会わせました…

ショックでした‥‥。このお盆に、祖母や祖父に初めて息子を会わせました。ひいおじいちゃん・おばあちゃんにあたります。
すごく喜んで可愛がってくれたんですが、私がトイレに言っている間に、お箸の先にお豆腐をつけて息子の口にちょんとつけるおままごとをしてました。
まだやっと首が座ったくらいなのにお座りさせようと無理やり体を固定させてました。
まだ3ヶ月なのに。
気付いてすぐにやめさせたんですが、頼れる先輩と思っていた祖父母の息子への扱いが雑で、なんだかショックでした😢
両親や義両親だってそうですよね。いつか息子のために教育上良くないことや危険なことをされたら母が鬼となって息子を守らなきゃいけない。
本当はそこまで過保護に育てるつもりもなく、いろんな大人たちに見てもらえて愛されて育つのは息子にとっても幸せな環境だと思っていました。少しくらい荒くても、いろんな刺激を受けたり泣いたりして強い子になれればって。でも、一気に預けるのが不安になりました。

離乳食始まってからも勝手に色々あげはじめたらどつしよう。ハイハイ前にタッチの練習させたらどうしよう。
やんわり言っても「これくらい大丈夫~」といって聞かないのでこの先もっとイライラしそう。

コメント

あーか

扱いが雑だったのではなく、昔はそうだったからだと思いますよ(・ω・)/
昔の育児と今の育児方法は全然違うので、わかってないだけだと思います。

  • あっくん

    あっくん

    たしかに、昔はもっとおおらか(良い表現で言うと)だったのかもしれませんね。
    半世紀以上前の子育てとはそりゃー色々違ってて当然なのか😅
    少しびっくりして悲観的になってました!

    • 8月17日
さらい

世代や性格環境、、いろいろ子供への考えたかは違うしいろんなひとがいますからね、、

  • あっくん

    あっくん

    いろんな大人たちに見てもらうってことは、そういうことですよね。
    もっとどしんと構えて見守ることも覚えます。母も成長しなければですね。

    • 8月17日
きりん

その世代、世代での当たり前の子育て方法があると思います。だから、決して雑に扱った訳ではないと思いますよ😄
祖父母の子育て時代って、昭和ですか?大正ですか?
今みたいに食べ物も豊富で、育児雑貨も豊富で何でも手に入る訳ではなかったから、もしかしたら祖父母世代の時は少しでも栄養を与えるためにそういうことをしていたのかもしれませんよ?!
今の新常識を親世代や、祖父母世代に伝えながら、逆に昔ながらの子育ての仕方を教われば良いんじゃないですか?😋

  • あっくん

    あっくん

    祖父母は昭和です。昔の子育てで今は良くないとされていることもあるから、教える前に行動に移されないかがこわくて😅息子の口に入れたお箸だって大人の使用済みのお箸だから菌がうつったらと思うと💦お豆腐じゃなくまだ口にできないものをあげたらと思うと💦

    ‥でも、老いてても子どもや孫を立派に育て上げてきた人たちですもんね、その人なりの考えがありますよね。もっと信用してあげよう🙂今度あったら、今と昔の教育をもっとフランクに教えあいっこしようと思います!✨

    • 8月17日
 ワン子

そういうこと、ありますよね😅
年配の方は時代が違うから色々やり方も違うし昔はそうでも今はダメなんですよー、っていうの。

ウチは義母がまだ離乳食の娘に勝手に辛いゴボウ食べさせたり、実母が自分のお箸で食べさせたり、親戚が歩くの遅いからってやたらと歩行器使わせたがったり…
他にも色々ありますが、みんな悪気があるわけではないのでとにかく当たり障りのない感じで、でもちゃんと断るようにしてます😅
旦那や上の子(小5)とも知識を共有してチームプレーで阻止したり…(笑)。

  • あっくん

    あっくん

    やっぱりあるあるなんですねー!
    ひゃー💦辛いゴボウ、大人のお箸、、考えたらゾッとしましたが、それで死ぬわけでもないですもんね😢焦らず当たり障りなく断る方法を身に付けなきゃいけないんですね。
    旦那さんと上のお子さんのチームプレーも頼もしいですね❗️どっしり構えて、でも芯は強くもっている母になりたいです😊

    • 8月17日
deleted user

全く同じこと考えてます。

私は昔はそうやってやってたんだから仕方ないと折り合いがつけられません。まだ預けたことはないのですが、考えただけで預けたくなくなります。自分がお腹痛めて産んだんだから、自分の気持ちが1番優先されてほしいと思ってしまいます。
預かってもらっているという気持ちで引け目を感じてしまうと思いますが、相手だって少なからず預かりたいと思っているはずで、そんなことするならもう預けないからねと思ってしまいます。
でも結局、娘に何事もなければ良いんだよなと思ったり。
でも豆腐はアレルギーありますからね。怖いですね。生産性のないコメントですみません。

メメ

祖父母世代ならあるあるなんだと思います😂
昔は離乳食の開始時期も早かったし(3ヶ月で果汁や重湯は当たり前だったようですね)、腰すわり前のおすわりで腰への負担とかも知られてなかったのかと。

うちの母が恐らく祖父母さんに近い世代ですが(60代後半)、昔と今の育児が全く違うからこそ、全て私に確認した上で勝手なことはしないです。
寧ろ私より慎重かも笑。
なので祖父母やご両親などにはその辺の理解をしてもらえると良いですね💦
やんわりではなく、真面目なトーンで言った方が良いと思います。