※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が夜中に3.4時間おきに泣いて授乳しています。皆さんはこの時期に夜通し寝てくれるのでしょうか。

生後2ヶ月になったばかりの混合です。
Threads見ると夜通し寝てくれるみたいな投稿が多くてびっくりしてます。
息子はまだ変わらず3.4時間起きに泣いて普通に夜中も授乳しています。生後2ヶ月って皆さん夜通し寝てくれるものなのでしょうか。朝まで寝てくれるの羨ましいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりはその子によるって感じです😭
寝る子は本当に寝ますし、寝ない子は本当に寝ません🙃

朝までぶっ通しで寝てくれるの羨ましいですよね🥹

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男は寝てました😴
次男は3ヶ月頃からで
三男はまとまって寝てくれる時もありますがまだ1度だけ起きます😊

アラフォーママ

我が子も2ヶ月なりたてですが
夜通し寝ません🥺
平気で3〜4時間で起きます…
日中も起きるし
まだまだ新生児の時みたいな睡眠です…

しんどいですよね😭😭
そのうち寝てくれることを願うばかりです…😭🙏

すけさん👦👦👶

夜通し寝るのがえらい、すごいみたいな風潮とそう言う類の投稿辛いですよね笑
うちも3.4時間どころか昨夜は3時間待たずに泣いて授乳してました🤱
ミルクを足しても間隔空くことないので、そういうもんなんだと思ってます😴

ママリ

生後2ヶ月なりたての👶🏻‪‪がいます🙂‍↕️

うちの場合、完ミということもあってか夜は5~6時間程ぐっすりです。夜間のミルクは1回で済むことが増えました🙌むしろこちらが起こしても起きず寝たまま🍼飲むこともしばしば。今日は7時間くらい寝てました😴💦ただ夜長く寝るようになった分、日中は起きてる時間が伸びました🌼

うちの子はたぶん完ミなのと🍼の腹持ちの良さと元々寝る子なんだと思います💦
こればかりは子どもによるのかなと思います🥹