
義母が急に来て、犬と一緒に避難してきます。義母は義祖母と喧嘩が多く、私は犬アレルギーで困っています。旦那にも相談したが、理解してもらえません。急な訪問で対応が難しい状況です。
義母が急に来ます。
それが嫌で仕方ないです。
10年くらいの仲で、いつもよくしてもらっています。
義母は義祖母と同居しています。
あまり仲がよくなく、喧嘩が多いようで、
うちに犬連れで避難してきます。
私自身義母も犬も好きなのですが、
アレルギーがあり犬室内犬は困ってしまいます。
また3カ月の娘もいるので、さらに嫌です。
ごめんなぁ〜
急で〜
と言ってはくれますが、配慮あるのかないのか、、、
旦那にいっていますが、
急にくるねんからしゃないやん
犬アレルギーなんか大袈裟や
と相手にしてくれません。
1日前なら片付けもなんとかなりますが、
五分前なので諦めるしかできません。
みなさんはこんな感じですか?
私が神経質なんでしょうが、、、
- ひまわりmammy(9歳, 11歳)
コメント

にゃんわんママ
絶対無理です
うちも勝手にインターフォン鳴らしすぐに合鍵で開けて入ってきます(_ _)
本当に困ってます…

パーフェクトヒューマン
わたしなら絶対いやですね。
でも旦那さん味方にならなそうだし
配慮あるとはおもえないですが
ひまわりさんが言わない限り治してはくれないでしょうね
でも言ったら色々言われそう
言われるの我慢していうか
我慢するかですよね😭
わたしはいいます
子供が一番なんで
3か月なんてほんまもってのほか
無理無理いいます
-
ひまわりmammy
そうなんですよね、、、
全く当てになりません(´・_・`)
言い方もあるだろうし、ため息しか出ないです😥
そうですよね!
私もちゃんと言うべきでした。
犬触った手でそのまま下の子を触ったりするのがすごく嫌で、かなり我慢しました。
案の定娘の顔が赤くなってて痒がっていました。
なんだろ〜とか気楽に言われて犬のせいですとはっきり言えばよかったです。- 4月4日

...yuka...
うわぉ。
うちの旦那が犬アレルギーが酷いので、アレルギーの人に犬を寄せ付ける残酷さはよくわかります(^^;
うちの実家に旦那が行く時は掃除されてる上に、室内犬なのに外に追い出されてるか納戸に入れられてて犬も可哀想なんですけどね(^^;
ただまぁ、諦めますかねー。
避難場所がないのも可哀想なので・・・。
旦那と喧嘩しても実家に帰れないと思ったら、私ノイローゼになりそうで。
-
ひまわりmammy
マスクをして防備はしていたのですが目が、、、
ただ今日は旦那が犬についていた花粉で辛かったようなので、ざまあみろ状態でした笑
確かにかわいそうではあるのですが、困ったときは次男の我が家。よいしょするのは長男の家でなんだかなぁという感じです。義姉の両親と同居しているので行けないのも、頼りにくいのもわかるんですが、次男のくせにバッチリ貧乏くじ引いてしまってます(´・_・`)- 4月4日
-
...yuka...
花粉症ぐらい大げさだと言ってやってください(笑)
元はといえば旦那様のせいですからね(^^;- 4月4日
-
ひまわりmammy
ですよねー!
頭痛いとかいって育児放棄したのち、ゲームしてて殺意湧きました笑
もっと苦しめばよかったのになんて思ったり(*^_^*)- 4月4日

ほまれ
アレルギー持ちの人の家に犬を連れて、しかも(ほぼ)アポ無しで来るなんて配慮の欠片もないというか厚顔無恥というか……
旦那さん花粉症持ちなのにアレルギーの辛さをわかってくれないなんて…、旦那さんの鼻先で杉の木の枝を振り回して、「私がされてるのはこういうことだ!」って言ってやりたいですね。
私も動物アレルギー持ちなの・で、その環境は絶対に耐えられません。
ひまわりmammyさんがアレルギー持ちなら、約半分の確率でお子さんに遺伝する事も考えられます。しかも、幼いうちに発症するとアレルギーが重症化する事も考えられます。そういったリスクを義母に話しましょう。
(大事な事なので、旦那さんが話してくれなくても、ご自分で必ず伝えるべきです)
-
ひまわりmammy
ですよね。。
旦那もたまーに発症するくらいなので、あんまりわかってないのだと思います。(´・_・`)
わかります!いっぱい巻き散らかしてやしたいです笑
わたしが話すと角が立つので、旦那にうまくいってもらえるように話してみます!- 4月4日

riri✩︎⡱
小さな子供がいるのに犬連れてくるとかありえませんね!
外につないでください!とか言わなきゃだめですよ!
もし子供さんが毛なんか口に入れたりしたら大変ですよ ( ³_³ ) ༘*☡
よくしてもらってても、やっぱりそこはいっとかないと、もっともっとエスカレートしていくと思います!
-
ひまわりmammy
かわいそうやから連れてきてんーとか、そんな感じでした、、、
はっきり言うべきでしたね(´・_・`)
毛が抜けにくいから大丈夫だとか、旦那と二人で行ってくるのでほんまに嫌です。
それとこれとでは別ですもんね!はっきり旦那に伝えてもらいます。- 4月4日
ひまわりmammy
合鍵ですか!?
なぜ渡されたんでしょう?
実母も同じような感じですが、やっぱり義母だと余計に嫌です。
どうにかなんないのでしょうか、、、
にゃんわんママ
鍵変えようかと思ってます笑
義理母と義理父が喧嘩したときにうちに避難できるように、旦那が渡したそうです。着替えてるときに入ってきたときはイライラしましたね。
ひまわりmammy
もう変えちゃいましょう笑
そうなんですね(´・_・`)
にしても、相談ほしいですが、、、
私も着替えづらいので嫌ですし、生活全てを見られる感じが無理です。