
他人の価値観で自分の人生を生きるのはなぜ?産休早めに入りたいけどパートさんに言われて困っている。息がつまる上司との2人出勤も不安。シフト表早く出てほしい。
自分の人生をなんで他人の価値観で生きなきゃいけないのか( ˙-˙ )
今日もパートさんから早めに産休に入ることに対して自分の意見を言われました。2回目です。
もうマネージャーにも言ってあるのに、、
この日から産休に入ればいいじゃない。
無給であることにわたしはもう全然無給の日が出てきてもいいから早く入りたいと思ったし最近お腹の張りも増えてきて仕事も困難になっているから決めたことで、
あとからグチグチ言われてきても困ります(´・_・`)
早くシフト表出てくれたら楽なのに。
明日には出るかな。。でも嫌な上司と2人出勤なので息がつまります。。。
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

サコカー🚗
えーーっ!言われたくないそんなこと。むしろ27週まで仕事続けたことを偉いと思いたいですけどね😲
妊娠したから辞めますって人もいるのに…。つわりとか妊娠経過は人それぞれだから体調が良ければ身体と相談して仕事続けたらいいし、つらいなと思えばストレスなく安静に過ごすのがいいし。妊娠したらまわりのことよりもまず自分、そしてお腹の子が1番でいいと思います。
そんな風に言われて、チョコさんが嫌な気分になるのも間違ってないですよ😉私も有給使って早めに産休突入です🎵

退会ユーザー
「そういう考え方もありますねー」って棒読みで言っておけばいいですよ。
-
ママリ
それ最高です!
次言われたらそれ言います😤💪💪- 8月16日
ママリ
そう言っていただいて有難いです💦
ほんとにココ最近ストレス続きでお腹の張りも出てきて、でも人手不足で休めない、体はまだまだもう無理ー!とかではないのではたらけていますが、怖いですよね💦
嫌な上司や遠回しにいってくるので辛いです。
妊婦のことを分かろうとしないので話すだけ無駄です😭
あと1ヶ月頑張ります!