発達障害の違いや息子の症状について不安。専門機関で診断してもらいたい。後天的な場合、療育で改善できるか不安。自閉症の可能性も。
先天的な発達障害と、
後天的(テレビ育児、他者との関わりが低い)な発達障害では、決定的な違いって出るものでしょうか?
2歳の息子がいるのですが、
1歳半で指示が通らない、指差ししない、単語は何語かでした。特に検診では何も言われすでしたが、半年経った今も、ほとんど成長が見られません。
何より気になるのが、こちらの言うことを理解してないということです。
例えば、「〇〇くんがぶつかって痛かったから、「ごめんね」って言って」と言うと、壁に自分の頭をごつんとして「ごめんね」と言います。
「違うよ。」「ママが痛かったから、ママにごめんねって言うんだよ。」「自分の頭をごつんするんじょないよ。」「自分が痛いだけだけだからしちゃダメだよ。」などなど色んな言葉で教えてみるのですが、思い出した時に何度も何度も頭をぶつけに言って「ごめんね」と言います…。
これはさすがに様子がおかしい…と思って市の相談センターには電話したのですが、検診でみてもらうまで、不安で仕方ありません。
専門機関でみてもらわないとどのような段階かはわからないですか、もし後天的なものであれば、療育などで発達を取り戻すことはできるのでしょうか⁇
他にも自閉症に当てはまる症状はいくつかあるのですが、
様子見で済む症状と、何か決定的な差があったら知りたいな…と思い質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
染色体異常ではない発達障害は成長しないと分かり辛いかと
うちも採血やMRIでは異常なかったけど、運動神経遅滞があり、それに伴った遅れはありますが知的による発達遅滞はないと言われてます
けど、取り敢えず見てもうと安心かもですね
あいう
元保育士です、
発達障害は主に遺伝や先天的で、それに後天的要素が加わるって感じで、普通の子が突然発達障害になることはないみたいですよ!
もう少し短めに話してはどうですか?
ママ痛かったなー→反応をみる
ぶつかったらごめんねだよ→反応を見るなど。
子どもって一度にたくさんの指示は通らないことあるので保育園とかでも初めは短めに話します。
だんだん理解できるようになってきたら長くしていきます。
例えば
帽子をかぶって、水筒持って、靴履いて並んで座ってねーなどの指示も
1歳クラスとかだと、まず
帽子をかぶってきてねー→みんなができたら
水筒持ってきてー→みんなができたら
靴履いてね→靴が履けたら
座ってねー
など一つ一つ細かく分けて伝えています。
理解できるようになってきたら
2つ同時に指示を出す→3つ→4つと徐々に増やしていってますよ!
-
あいう
あと発達検査は3歳以降しか受けれないです。なぜなら100問近いチェックや質問項目があり、3さいになるまではまだ、それに耐えられるだけの集中力がないからです。
脳に異常がある場合はMRIとかでわかりますが、ほとんどの場合は異常は見つからない見たいです- 8月16日
-
あいう
あっ、親族に発達障害の方がいると、いない場合に比べてかなり確率が上がるので、早めに調べてもらえる場合もあります。
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…。
後天的要素で、自閉症の症状がでるとあったので、色々気になっていました。
一人遊びしている時に、
「〇〇〜スイカだよ〜」
と言っても「…。」
「〇〇〜見て!スイカだよ!」とスイカを見ると、食べに来ます。
お姉ちゃんが泣いていたりすると、頭をなでたりします。
仕草などでは理解してるけど、言葉(単語の意味)がわかってないということでしょうか…。- 8月16日
-
あいう
前、2歳クラスを担当してたときに自閉症かも?って子がいて、3歳の誕生日にお母さん、その子、私、発達支援員さんで発達検査を受けました。
そのときに、全く異常がなく突然、発達障害になることはない。
もともとかなり軽度で見つからなかっただけで多少は発達障害要素があって、それに後天的要素が加わって、表に出てきただけ。だからお母さんや先生の育て方の問題ではないと説明されました。
耳は聞こえてますか?
あっ、でもうちも一人遊びのときに
スイカだよ、、、とか言っても同じ反応なこと多いです!
聞いてないです- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…。
1歳半の検診で、指差し、指示の理解がなかったので、もう少しちゃんと聞いておけばよかったです…。
私が呼んだら振り向くので、耳は聞こえてると思います。
このくらいの年齢だと、あるあるだったりもするんですね💦
でも、ポイして、パパにどうぞして。〇〇の本取ってきて。とかも全くで…。
返事もしません。
食べる?と聞くと「べ〜る?」と言います。
公園の遊具で他の子と鉢合わせしても、「どうしよう…」っていう感じではなく、人がいないみたいな反応です😔
上の子もゆっくりさん、
旦那も子どもの頃かなりのゆっくりさん、
私は社会人になってから、自分は発達障害じゃないかって思うくらいミスが多かったです😔
遺伝的な要素が大きいですよね💦- 8月16日
5人のmama(29)
中一の長男ですが
10歳の時に
発達障害が見つかりました。
検査ゃ聞き取りなどで
先天的か後天的か判断がつくそうで……
ウチの子は
生まれつきでは無いので
後天的でしたが……。
良くなる、治るとか取り戻すってことは今の所無いですね。
ただ、今より悪くならない様に対策、生活しやすくしてあげる事しか出来てません。
中一ですが知能は小2、小3レベルです。
なので……知能を上げるよりも
その知能で行ける高校や進学先に、支援学校に行けるように療育手帳取って
行ける選択を増やしてあげる
とかです。
療育も苦手な部分を補う、頑張って追いつけるように
息子のペースで進めてるだけで……
実際はゆっくり進めてるだけですね。
3歳頃から私はおかしいなと感じてましたが、周りからハッキリ診断されたりするのは
未就学児では難しい所が正直あります。
その年代はよくあると言われたり……。もう少し様子見ましょうばかり。
なので……学校行ってから
集団行動したり言葉が理解出来て、それが出来ない時に
明らかに周りと違いますと
ハッキリ言われますね。
幼少期はあるあるで済まされるのがほとんどです。
なので……決定的な差が出るのは小学校入ってから
本当に明らかに差が出ます。
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいで診断がつくのですね…。
後天的な要素でいうと、どういうことを指摘されたりしますか⁇
3歳から気になって、10歳まで…ってなかなかモヤモヤしますね😢
早くからはじめれば、療育で追いつけるってこともないんですね…💦- 8月16日
はじめてのママリ🔰
採血やMRIなどもあるのですね…。
運動神経でいうとどういうところになりますか⁇
息子は自閉症を疑っています…。
退会ユーザー
採血はダウン症とか染色体異常の病気が分かります
自閉症は3歳くらいにならないと判断難しいみたいですよ
療育でも病名ない子が大半です
運動神経遅滞は名の通り、
運動系の遅れです
息子の場合はですが、
6ヶ月首座り
2歳半で歩いたとかです
よく運動と精神発達は比例すると言われてますが、まさにそんな感じです。知的障害みたいに目立った悩みはないですが
3歳で2語、癇癪もち、うちも謝るをあまり理解してないから 同意、本当にすべきだったことを伝えます
お子さんの例だと「ぶつかったらダメ!ママと遊びたかったんだねー。そういう時は遊ぼーだよ」とか
今、息子がお茶こぼして、お姉ちゃんにかかったから「お姉ちゃん冷たかったよ?なんて言うの?」と話しかけました
ティッシュを直ぐに持ってきてくれたからそれは褒めました
あと、本当は、ただ立ち上がりたかったけどこぼしちゃったんだねと
同意したり、少しでも良かったことは褒めるようにしてくださいと指導されてます(^O^)
それでも上手く行かない時もありますがね(^_^;
はじめてのママリ🔰
やはり3歳以降ですよね。
ただ、早目に療育に通うと、その子にあった関わり方も教えてもらえると聞いたので…。
運動系は、上の子も下の子も1歳半でようやく歩きました。
長女も、女の子の割にはおしゃべりも達者じゃないので、何か自分の関わり方に原因があるんじゃないかと不安で…。
息子は2語文なんて程遠いです💦
一度検診に行くと少しモヤモヤも晴れますかね😔
退会ユーザー
まだ幼いし、言葉や精神的なものなら、2歳すぎでも早期療育と言われてますよ(👍 ̄▽ ̄)👍
まだ、幼いし、言葉の理解出来てるし様子見で良いかと
はじめてのママリ🔰
言葉の理解…できてると言うんですかね⁇
周りの子と比べると、理解力が全然ないように見えて💦
1歳児を見ているみたいな感覚です。
市で発達の検診をしてもらえることになったので、そこで何かわかりますよね…。
落ち着いて臨んでみます。
退会ユーザー
その年齢でごめんねってなかなか言えないですもん
言葉早い娘でもごめんは3歳位からでした
私はお子さん理解してると思います
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね💦
ぶつかって、自発的にごめんはでないと思いますが、
「ごめんて言って」と言われて、
→自分の頭をぶつける
→ごめんと言う
となったので、何故そうなる?と戸惑ってしまいました😥
息子なりの理解があったのでしょうか💦
退会ユーザー
自閉症だと自傷行為あると言うし、実際、ダウン症と自閉症あるような療育のお友達、自傷行為してますが
1~2歳だと自分の思いが伝わらなかったり、言えなかったりすると自傷行為しちゃったりしてました
癇癪起こしたり、、
通常、発達でもよくあることだと思います
それに息子さんは、ママが痛かった、、痛いってなんだろう? →頭ぶつける→痛い→痛いからごめんね なのかな
とも思いました
言葉が増えてきたら無くなることかもだし、様子をみましょ
はじめてのママリ🔰
心強いお言葉ありがとうございます😢
何らかの診断がおりる覚悟でいたので…少し気持ちが救われました🙏🏻
発達過程の遅れであればいいのですが…。
もう少し息子を信じて、みていきたいと思います🙂
退会ユーザー
通常発達でも通る道ですよ
うちはそれが、自傷行為ではなく人を噛むでした(T ^ T)
上の子は年少になってから、噛まなくなりました
会話ができるようになったら噛んだり、癇癪がなくなり驚いてます(^O^)
下の子は今がその時期なんですが、、、
↑療育に通ってますが知的障害はないです