 
      
      
    コメント
 
            はなちゃんママ
10ヶ月の娘がいます❣️
うちの子もズリバイもハイハイも捕まり立ちも全然しなくてウズウズしてます(笑)
でも最近になってすごい活動的になってきました☺️まだハイハイも捕まり立ちも出来ないですが、後ろ向きにズリバイしてます😅あと、私の膝を持って立とうとしたりしますが、まだ立てないです💦
今週くらいから自分でお座りの体勢に戻れたりその逆も出来るようになりました🌟
周りの同じくらいの月齢の子見てたらもう、押し車押して歩いてたり、ハイハイも早かったりして、うちの子はまだかな〜❓ってついつい思っちゃいますよね😅
 
            ジムニーちゃん
6日で10ヶ月になる息子です。
2週間前まではお座りしかしませんでした。移動はお座りから徐々に移動してました。
つい最近、ハイハイするように。つかまり立ちも完璧ではないけどするように。
本当に急だったので、部屋を片付けるのが大変です。
すごく遅かったので心配しましたが、今は目が離せない方で心配です。
- 
                                    めたん♡ お座りしかできなかったときって自分でお座りの姿勢になれたんですか? 
 うちはお座りもさせてあげないとできなくて😂
 ズリバイはしなくて突然ハイハイだったんですか?- 4月3日
 
- 
                                    ジムニーちゃん うつ伏せや仰向けが嫌いで、自分でお座りしてました。 
 ズリバイは気配もなく、ハイハイでしたね。支援センターに行ってもお座り上手ねぇってよく言われてました。
 
 ハイハイの練習ではなかったんですけど、掃除に使うコロコロを見せてたら、くいついたので2~3日見せてたら、いつの間にか出来たって感じです。
 
 参考にならないかもですが。- 4月4日
 
- 
                                    めたん♡ うちもお座は7ヶ月前から結構しっかりできてて 
 同じくうつ伏せが大っ嫌いで😂ただ自分でお座りできなくて(꒦ິ⌑꒦ີ)
 仰向けからお座りしてくれるなんて未知の世界です!笑
 うちも最近コロコロを見ちゃって興味は示すものの全く動く気配ありませーん笑
 動き出せば一気にできちゃうんですかね😄- 4月4日
 
 
            kinak☺︎
もうすぐ10ヶ月になりますが、まだなーんにもしないです‥☺︎
お座りもさせたら、したまま笑、ときどき前に顔から倒れてます。後ろにクッションおいてます。
うつ伏せにしたら、足を曲げたり、おしりを少し持ち上げたりしますが、前に進めず泣いてます。おもちゃでつったり、ハイハイしてみせたりするんですけど‥。
もう10㎏超えてるので、重たいんだと思いますが、動く気がないので、、。
心配になりますよねぇ☺︎
- 
                                    めたん♡ 本当同じ感じです! 
 お座りさせたらしたまま!
 時々前に倒れて泣いて助けを求める!
 うちは7キロちょいで身軽なのに
 やる気ゼロで動く気配ゼロです!
 そうなんですよねいつか動くんだろうけどやっぱりどこかで心配にはなりますよねー
 早く動かないかな〜と毎日楽しみにしてるけど当分動かなそうです!笑- 4月4日
 
- 
                                    kinak☺︎ 7㎏ですか♡かわいいですねー♡ うちは、女子なのにどっしり、ムチムチです(^◇^;) 
 
 そうですよねー。
 個人差あるとはいえ、動きませんよ!ってゆう顔されると、まだまだ先なのかな‥、もう10ヶ月になるよーと。。
 ともだちのコも、ハイハイせずにタッチしたみたいですし、ハイハイはしないのかなと思ったりしてます☺︎
 同じようなかたがいて、よかったです♡ありがとうございました。- 4月4日
 
- 
                                    めたん♡ ハイハイしない子もいるみたいですね😅 
 うちもしないのかなと😅
 こちらこそ同じような方とお話できてよかったです😀- 4月5日
 
 
            えりこ❀
9ヶ月の男の子のママです!♡
わぁうちのコと一緒だぁぁと
嬉しくなっちゃいました(*´艸`*)♡
おすわりは安定してますが
自分ではできません。
たまに自ら前に倒れ込むくせに
うつ伏せ体勢で身動き取れなくて
泣いて助けを求めます^^;
そう!息子もうつ伏せが大嫌いなのです!!
なのでズリバイもハイハイも
全くしませんし、する気配が
微塵も感じられません╮(´-ω-`)╭
けれど、同じ月齢のコが活発に
ハイハイして目が離せないのを見ていると、
じっと座って一人でテレビを見ている息子は
家事をさせてくれてありがたいと
思ってしまいました!!w
息子がハイハイしたり歩いたりしている
姿が想像できません。。
急に動き出す時期が来るんでしょうかね…?
こちらで同じような方々がいて
安心しました(*´˘`*)♡
- 
                                    めたん♡ そうなんですよね!だいぶいい子なんで本当助かります。 
 ほんと動いてる姿が想像できなさすぎます!
 同じような方いるとわかるとなんか嬉しくなりますね😘- 4月5日
 
 
            一児まま
うちの娘も9か月でお座りしかしません😅
お座りも私が座らせないとしないです!
うつ伏せ嫌いみたいで寝返りもしないし、でも寝返り返りだけはできるんですけどね!😅
うつ伏せにしてもすぐ仰向けになります!
ズリバイ、ハイハイなんて全く(>人<;)
たまにおしり持ち上げてますが、前にすすまず😢
つかまり立ちもわたしが立たせたら数秒だけ立っていられる感じで、、
7キロで小柄なのに、動こうともしないです(>人<;)
本当にこの子動くようになるのか?って感じで見てます(>人<;)
個人差はあるものの、周りをみたら動いてる子いるし、焦ってしまう自分がいます。
でも同じ方がいて安心しました(*^^*)
- 
                                    めたん♡ 遅くなってすみません 
 本当同じ感じで安心っ!そしてなんだか嬉しくなっちゃいました〜
 意外といるんですね全く動かない子!笑
 でもお尻あげてるならそろそろ変化あるんぢゃないですか?😊
 うちはつかまり立ちもまだ危ない感じですよー
 うちも7キロちょいで小柄ですー!そこも一緒!安心っ!
 大きいからって理由が使えないんですよね😭笑
 身軽なはずなのに本当にこのままどーやって動くのか謎です!笑- 4月8日
 
- 
                                    一児まま ★です! 
 その後のお子さんの成長どうですか?(^^)- 5月6日
 
- 
                                    めたん♡ うちはいまだにズリバイもハイハイもしません😅 
 でも最近やっと前よりうつ伏せ嫌がらなくてなってきて
 お尻を上げて後ろに進むときがあります!😗やっと動き始めるのか?って感じです!
 ミニオンさんのお子さんはどうですか?- 5月6日
 
- 
                                    一児まま わたしもいまだに、ズリバイハイハイしません(・・;) 
 うつ伏せにすると、その場で方向転換でグルグル回ってます(>人<;)笑
 10か月検診いってきたのですが、お座りできてるから、様子見だそうです(・・;)
 仰向けになると、背ばい?で上に動いてます(>人<;)
 心配になります(・・;)- 5月6日
 
- 
                                    めたん♡ うちはちょっとずつ方向変わるくらいでグルグルとまで回れません!😭 
 そうなんですね!やっぱりハイハイはしなくてもいいっていうだけあって様子見なんですね
 うちは再来週検診あります!
 わかります!うちもすごい動くわけぢゃないけど起こったときとか仰向けで上に動いてます!
 身体のどこかに異常があるわけぢゃなきゃいいけどやっぱり心配ですよね〜😭未来が見れていつハイハイするとかきちんと歩けるってわかれば安心するんですけどそんなこと不可能だし😅って、感じです!- 5月6日
 
 
            一児まま
1歳頃に伝え歩き?つかまり立ちしなかったらまた相談して下さい言われました(>人<;)
後2か月しかないのに、自分でつかまり立ちやらするのかって感じです(・・;)
本当に動くようになるのかって感じです(>人<;)
そうですよねー(>人<;)
身体に異常などなかったらいいですけどねー(・・;)
今はゆっくり成長していく娘を見てあげるしかないですしね(>人<;)
- 
                                    めたん♡ 1歳頃までに自分でできないとやっぱまずいんですかね?😅 
 わかります!動きだすことが想像すらできないです😅笑
 親が立たせてあげればつかまり立ちできますか?- 5月6日
 
- 
                                    一児まま なんか1歳で、つかまり立ちで1歳半に最初の一歩か、歩くのが平均みたいですね(>人<;) 
 うちの子今の段階で平均に入ってないから、今後どうなるかですね(>人<;)
 
 私が立たせると、ずっとではないですけど、立ってます(^^)
 脇をもってたたせようとすると、足突っ張って立とうとするのですが、、立とうとする意思はあるみたいですけどね‼︎
 
 ハイハイなどの練習みたいなのさせてますか?- 5月6日
 
- 
                                    めたん♡ 脇持つも足突っ張るのうちの息子もしてます😀ハイハイすっとばしてでも歩くのは平均くらいでできるとこっちは安心なんですが😚笑 
 
 あんまりさせてないです!
 最近はうつ伏せが前ほどは嫌がらないからうつ伏せにするようにしてるけど、全然うつ伏せやらない日もあるし特にしてないです😅
 ミニオンさんはしてます?- 5月6日
 
- 
                                    一児まま そうですよね(^^) 
 
 うちもあまりしてないです(>人<;)
 ハイハイ半分諦めかけてます(・・;)
 つかまり立ちはたまにさせてますが(>人<;)- 5月7日
 
- 
                                    めたん♡ ですよね〜何をしてあげればいいかもわかんないし自然にできるの待つのがいいのかな〜と😊 
 ハイハイはわたしも諦めてます!笑
 やっぱり今もうつ伏せはあんまり好まないですか?- 5月7日
 
- 
                                    一児まま 周りの人は練習させてなくても自分でしたみたいですし(・・;) 
 
 ハイハイしない子もいるみたいですしね(^^)
 
 前までうつ伏せは嫌がってすぐ仰向けに戻ってましたけど、今はうつ伏せにさせるとずっとうつ伏せでグルグル回ったり、お尻持ち上げたりしてますよ(^^)
 相変わらず前に進まずです(>人<;)- 5月7日
 
- 
                                    一児まま でも寝返りしないのに、うつ伏せから仰向けになるのが得意です(>人<;)笑 - 5月7日
 
- 
                                    めたん♡ そうなんですね〜うちの息子は寝返りはしなくて寝返り返りは何度かしたもののやっぱり最近はしなくて 
 うつ伏せになって飽きてくると怒ってます!- 5月7日
 
- 
                                    一児まま そうなんですかー(>人<;) 
 でも成長が遅いと何か1つ初めてした事など嬉しいさがやばいです(*^^*)
 
 お子さん10か月ですよね?💗- 5月7日
 
- 
                                    めたん♡ 確かに!そうですね 
 ちょっとしたことでも全て感動です😆むしろできそうっ!ってだけで嬉しいです!笑
 
 そうです10ヶ月半でーす😘- 5月7日
 
- 
                                    一児まま うちも同じく10か月です(^^) 
 ゆっくりの成長だけど、1歳になったとたんいっぱい動く子もいるみたいですし気長に見てあげようと思います(^○^)- 5月11日
 
 
   
  
めたん♡
コメントありがとうございます♡
同じくまだ動きまわらないんですね😂でもズリバイはできるんですねっ😊ズリバイし始めたのはどのくらいでした?
はなちゃんママ
ズリバイって言うのか分からないですが、9ヶ月くらいから、後ろにさがっていくようになりました😅💦方向転換も出来るようになったのもそれくらいです🌟
めたん♡
そおなんですね〜
うちはまだ半泣きしながら時間をかけて回転してくくらいで全く後ろにも動かないんでそろそろ動き始めてくれるかなーと期待しちゃいますっ🙂