※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
妊娠・出産

生後20日の赤ちゃん、夜中に足が重たく感じるのは生活リズムの影響かもしれません。身体の変化もありますか?

生後20日が経ちました。少しずつ赤ちゃんとの生活も慣れてきたのですが、夜中など中々寝付けないせいなのか足が重たいです。生活のリズムに慣れていないと、足がだるかったりしますか?身体の変化などありますか?

コメント

はる

普段使わなかった筋肉を使うからか腰が痛かったり、疲れや睡眠不足で肌が痒くて顔中ぶつぶつになったことがありましたヾ( ;▽; )ノ

まだ産後3週間くらいなのでむくみとかが取れてなかったりもあるんでしょうか💦
足を高い位置にあげたり軽くストレッチするだけでも少し楽になりますよ😊

  • まりん

    まりん

    私も退院して直ぐの頃、肌荒れしてブツブツが出来てました!今は治りましたが、足がだる重くて…💦💦
    足浮腫んでます😭

    • 8月16日
みみ

生後32日目ですが、同じです!
足はだるいし、足裏はマッサージを求めまくってる感じです😅
授乳中、胡座なので足裏マッサージしちゃってます💦
着圧ソックスはいたり、足を高くしたりでしのいでます😌

  • まりん

    まりん

    着圧ソックスいいですか?
    足がだるいと授乳の時つらいですよね😢

    • 8月16日
  • みみ

    みみ

    私はないよりましかな~くらいです😅
    そして、しばらくすると暑くて脱いじゃいます(笑)

    • 8月16日
とらたま

分かります!まさに同じような感じだったので足をマッサージしたり、少し高くして寝てました😊
腹筋がなくなって簡単に起き上がれなくなりました。笑
今腹筋を頑張ってます🤣

  • まりん

    まりん

    マッサージすると違いますよね!
    私も身体が落ち着いたら、少しずつ運動したいです💦

    • 8月16日
りくりりママ

産後18日です!同じく足がだるくて😂💦

  • まりん

    まりん

    足だるいですよね💦
    何か気をつけてされてますか?

    • 8月16日
  • りくりりママ

    りくりりママ

    着厚靴下履いたり、足を高くして眠ったり、暇を見つけて自分でふくらはぎマッサージしてます💦

    • 8月16日
🌶

骨盤がしっかりしてない分
足が頑張ろうとするのかな?とか
抱っこしたり立ったり
しゃがんだりで足を使うからかな?
とか思ってました💦
足のマッサージ大事ですよね😢

  • まりん

    まりん

    そうなんですね!
    あれから足マッサージすると夜大分楽になりました☺️

    • 8月16日