
コメント

わわん
汗かくし、ゆったりして寝た方がよいのでパジャマがある方が良いかと。
まだ、小さいので肌着で寝かせてますが、寝る時用とわけてますよ。

らり
その友達おかしいですね笑
ありえませんw
育児が適当なんでしょうか。
あたしもパジャマ寝かせて朝着替えさせてますがそれが普通と思いますよ!
-
優結ちゃん
育児が適当なタイプなのだと思います。
その子は、外でも平気に地べたに座りこんでいたくらいなので^_^;
ありがとうございます(^_-)- 4月3日

退会ユーザー
そういう習慣は小さいうちからつけるべきだと思ってるので、2ヶ月の頃からパジャマを着せて、朝着替えてます。
ママ友の中でも半数はパジャマを着せてないみたいです。
私からしたら信じられませんが。
汗もかくだろうし、汚いなぁ。って思っちゃいます。
-
優結ちゃん
そうですよね、習慣もですが、汚いですよね、でも、これから通う保育園では、服のままで寝て起きてからもその服で過ごすみたいで…パジャマがないことに驚いちゃいましたが…^_^;
- 4月3日
-
退会ユーザー
え、保育園でもですか!?
うちの保育園は0歳児は着替えませんが、1歳児から着替えるそうです。
ありえませんね〜汚い…omg
うちはお昼寝布団を冬場は2週間に1回持って帰りますって言われて、え!!ってびっくりしました。1週間だと思ってたので( ̄ω ̄;)
汚いなぁと思って毎週持って帰るように先生に言おうかと思ってます^^;- 4月3日
-
優結ちゃん
うちの保育園では、夏でも冬でも2週間に一回の持ち帰りです。
たしかに、ほんと汚いですよね。
なんか、えっ!そのままの服装でお昼寝するんですか?って園に聞いたら、うちの子は、寝る前には、着替えさせてくれるそうです(^_-)でも、起きてからは、そのままの服装みたいで、それも着替えないんだなぁー不衛生だなって、思っちゃいましたm(_ _)m- 4月3日
-
退会ユーザー
え、夏場もですか!?
ほんとに汚いomg
うちの園は夏場は1週間に1回だそうです。
冬も1週間に1回持って帰ろうよ汚いよ〜!って思います(笑)
お昼寝前に着替えさせるなら起きてから着替えさせてよって思いますよね^^;
もうやだなぁ汚いomg- 4月3日

Sちゃん☆彡.。
普通はパジャマありますよねヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
地べたに座ったりするのはうちの子もしますが😂

6ari3
私は5ヶ月位からパジャマ着せてます😊

退会ユーザー
パジャマ着て寝るのが普通だと思います。
汗もかくので、肌着、パンツで寝る時もありますが。
義姉がそんな感じの人でした!
お風呂から上がったら明日着ていく服を着て寝る。
翌日、ギリギリまで寝てても着替えなくていいからとの理由でビックリでした!
洗濯物も乾いてもたたまず、山盛りにしておいて、そこから子供たちが好きな服を選び着るという…不思議な家庭でした(笑)
-
優結ちゃん
そうですよね、汗もかくので(^_-)
いろいろな家庭があるものですね!
ありがとうございます^ ^- 4月3日

こじめぐ
そんな家庭ちょっとビックリですね!!
2ヶ月から朝起きたら着替えさせてます( ¨̮ )
優結ちゃん
そうですよね、汗もかきますもんね!
寝る時用と分けてますよね!
ありがとうございます(^_-)
わわん
結構、いるみたいで、上の娘が小学生の時に友達の真似して服着て寝ると言い出して(;^_^A