義理親が突然訪問し、旦那が予定を伝えたが義母は電話が繋がらなかったと言っています。以前から自分勝手だと感じており、今後の対策について悩んでいます。どう思いますか。
突然、義理親が家に来ました。
旦那も仕事でいないし、友達が来ていたので、家にはあげず帰ってもらいました。
後で、こちらの予定もきかずに来られるのは困ると、旦那から言ってもらいました。
そしたら、義母が行く前に電話はしたけど繋がらなかった!と言ったそうです🙄
元々自分勝手な人だと思ってましたが、
どう思いますか?
じゃ、電話に出れなかった私が悪いのでしょうか??
しかも、前日にも我が家に来てるんですよ??
これが、初めてのことではありません。
また、勝手にくることがあると思うのですが、どう対策した方がよいでしょうか🤔
- うさこママ(6歳, 8歳)
コメント
ママ
来ても毎回適当に対応してれば良いのでは?
今回のように友達居て上がれないのも自業自得だし!
SS
すごく迷惑ですね( ˙-˙ )
非常識すぎてビックリしました…😨
電話して出なかった…のに来るなんて、なんのための電話かわからないですよね💦
何か急な用事ならともかく…
ご主人に今後突然の訪問はやめてほしいと伝えてもらうくらいしか対策思いつきません。。
それでもお構いなく来そうですが…😂
-
うさこママ
コメントありがとうございます!本当にとっても迷惑でした😂
- 8月15日
ひとむ
そっちは行く前かもしれないけどこっちは用事中ならでれないでしょ当たり前だよ
義母よりもっと先に予定入ってたらそっち優先なの当たり前だからそれでもいいなら勝手にして、家には上げれないときもたくさんあるから自業自得ってことで
直前の連絡はアポじゃないから
子供いたら携帯なんてすぐ見れないんだからそっちの普通を押し付けないでくれ
って言っちゃいます
何度も空振りさせればわかるんじゃないでしょうか?
のりたまこ
うちもそうゆうたいぷです迷惑ですよねw
うちなんて「断られると思ったから連絡いれずに来た」とか「連絡したけど返事がなかったから来てみた」といわれたことあります。
ばかには常識が通じないんだと思いますよ⤵️
いちご
電話しても出なくてまつこママさんと話が出来なかったのであれば電話した意味ないですよね!
出なかったら来ない、来たいなら連絡がつくまで待つのが常識かと。
電話に出れなかったまつこママさんが悪いなんてことは絶対にありませんよね☺️
うさこママ
コメントありがとうございます!そうですね!適当に流して行きます😂