
コメント

たた
とにかく研究します!自分の写りを!
そしてマシだと思えたものは、なぜよかったのか覚えておきます。
服なのか、表情なのか、照明の当たり方なのか、角度なのか、カメラとの距離なのか、、、
形に残るものなので、できたらいい写りで残したいですよね。

しま
私も写真映りが悪いから
写真大嫌いでしたが
プロカメラマンに撮って頂いたとき、とても上手な方で
びっくりしました!!
素敵なカメラマンさんに出会えますように😊
-
ののん
結婚式で撮っていただいたカメラマンさんですか?
- 8月14日
-
しま
職場の上司のお友達で
その方がカメラマンだったんです!
毎年社員旅行一緒に行っていたので沢山撮ってくれました。
写真みて驚きましたよ。
こんないいところが自分にもあるんだ!って。笑
当時、独身だったので
結婚式の写真は絶対この方にお願いしたい!
って思いましたが
結婚する頃にはその会社も辞めていて疎遠になっていたのでお願いできませんでした。- 8月15日

mama
写真に写る時に、表情が固くなったりするのでしょうか?
表情筋を鍛えるトレーニングなどはいかがですか??
-
ののん
そう思って、今表情筋鍛えるエクササイズしてます!
- 8月14日

asam
私も写真映り悪いし、鏡を見るのも好きじゃありません😭妹にも写真映り悪いと言われます⚡️
写真映りがかなりマシになったのは、
①適度に顎を引くこと(引きすぎは二重顎になるのでNG🙅)
②心から楽しいと思って笑うこと(作り笑顔は私はおブスになりました😑)
です。
結婚式の写真は気付かないときに撮られていることが多いので、意識して出来るだけ常にこにこしてるとあとで写真を見たときに後悔しないと思います!
-
ののん
コメントありがとうございます!
作り笑顔得意ですwwでもそれも違和感😵😵
結婚式は緊張してもっと顔が引きつりそうです😥- 8月14日

ももも
あたしもカメラ構えられたらダメな感じです😅
けど、結婚式の時はカメラマンさんいつのまにか撮ってくれているので比較的自然な顔の写真でしたよー✨
あとはカメラマンさんに写真苦手と伝えて、キメキメショットは少なめにしてもらいました笑笑
-
ののん
コメントありがとうございます😊カメラ向けられると構えちゃうのはなんでですかね😥
- 8月15日

ひめめ
私も写真ニガテです💦
めっちゃ写真映りがいい妹にきいたのは
とにかく、めっちゃたのし〜!!!って顔をするんだそうです!
あとは姿勢も気になるので
顎を引き気味に、胸を張るように姿勢を正して胸筋をひらくようにしました!
そして腹筋に力を入れて立ちます。
結構体力つかいますが一生に一度!と思って頑張りましょう😭✨
あとは自撮りをしてみると私そんなに悪くないかも⁉︎って自信ついてきますよ❣️
-
ののん
コメントありがとうございます😊自撮りして研究します🥺妹さんのアドバイスにも感謝です!
- 8月15日
ののん
なるほど。表情は重要な気がして、表情筋鍛えるエクササイズしてますww
たた
あと旦那さんに写りがいい写真選んでもらって参考にするのもいいかもしれません!
ののん
アドバイスありがとうございます😊
前に私の写真をトップ画にしてくれたことがあるので研究してみます!