※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族が子供たちの健康を守るために心配している女性。要するに、家族がタバコを吸った後に子供たちに触れ、風呂上がりの子供たちにタバコの臭いが付いていることに不安を感じている。家族は神経質ではなく、女性は再度子供たちをお風呂に入れるべきか悩んでいる。

今日はお盆で実家にいました。子どもたちはお風呂まで入れてもらって先程帰宅しました。そこまでは本当に有難いのですが、夜は外でBBQをして子供たちの目の前で実父と実弟がタバコを吸っていました。できる限り室内に戻ったり離れたりはしましたが、完全に受動喫煙はしてしまいました。その後みんなで自宅の庭で花火をしたあと父は手洗いせずに子どもたちの体や頭を触りました。(正確には母が手洗いしたかちゃんと確認してくれましたが、本当は洗っていないのに嘘ついて洗ったと伝えてました)私はずっと見てたので手洗いしてないのは確実です。それを信じて母はお風呂に入れたようですが、実母は実母でタバコを吸ったあと手洗いせずに子どもたちの髪と体を洗いました。
お風呂から上がってきてからは、私の弟がリビングで平然とアイコスを吸い、手洗いせずお風呂上がりの子どもたちの頭を撫でたり抱っこ、そのあと実父もお風呂から上がり、タバコを吸ったかもしれない手でまた子どもたちを触りました。そして帰宅時には雨が降っていて小雨ではありますが濡れました。
私は元々喫煙者ですが、今は一切吸いません。どちらかというとヘビースモーカーな方でしたが、今は臭いでさえ嫌いだし、そもそも子供の前で平気で吸うような神経もわからないし、ありえないです。
家族と旦那はみんなかなり大雑把ですが、私はかなり神経質な方であまり気持ちや言い分はわかってもらえません。直接言われた訳ではありませんが、おかしいやつレベルに思われてると思います。
私はお風呂入れ直すつもりで帰宅しましたが、旦那にわー!また始まったー!と言われました。旦那も喫煙者です。潔癖ではあるものの、ある程度の菌は気にしないようにと思いますが、タバコは本当に有害でしかないし菌うんぬんではないので何故こんなこと言われなきゃいけないんだろうという思いです。みなさんならお風呂入れ直しますか??

コメント

deleted user

子供が寝る時間までに余裕があれば入れ直しますがもう眠たそうだったらそのまま寝かせますかね
私だったらタバコ吸った手で子供を触った時点で言います
義両親だったら言いにくいですが実母父だったら注意しますね!

Kotori

もともと喫煙者とのことなので、過度にタバコを吸っている周りを敵にすることで、吸えない自分を守っているのかな?とすこし思いました💦
子供には本当に有害だとは思いますが、避けれる限りは避けてあげる、今後嫌なら家族なら伝えればわかってくれませんかね??
もちろん手洗いはなるべくしてほしいですが、タバコを触った手で触られるのも嫌というあたりが過度かなと思ってしまいます😳
私の義理父なんか、ハーモニカ吹いてそのまま子供に渡したりします😭嫌だけど上手く伝えられません。義理父なので😅

ふゆ

うーん、ご主人が喫煙者ならもうずっと受動喫煙だと思います。
外で吸っていても、離れた所で吸っていても、吸った後8時間は有害物質が呼吸と共に出ていますので、本当に気にするのであれば近寄らないのが良いです。(なので、せめて同居している人だけでも禁煙するのが望ましいです。)
気になるのであればお風呂は入れ直しても良いとは思いますが、受動喫煙に関してはもう吸ってしまってると思います💦

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました。