※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

昼寝を抱っこ紐から添い寝に変えたが、子供が泣き続けて疲れとストレスで大声を出してしまい、困っている。体力的にも限界で、食事もままならず、抱っこ紐を卒業したいが難しい状況。

昼寝を抱っこ紐でしてたのを、添い寝に変えて今日で3日目です。
しっかり眠くさせる為に朝寝を辞めて、今日は昼食もそこそこに12時半から寝室に連れて行きました。しかし泣いたり遊んだりを繰り返し気がつけば14時半。その2時間の間も、娘が泣いている声を聞くと娘が可哀想に思い、さらに日頃の疲労とストレスで何度か自分も泣いてしまいました。そして最後は精神的に参ってしまい、大きい声で叫んでしまいました。もちろん娘はギャン泣き。もう手のつけようがなくなり、抱っこ紐を使うと2.3分で寝ました。しかし、布団に置いて30分後にまたギャン泣き…また抱っこ紐で寝かし、その後は1時間寝てギャン泣き。その後はグズグズが続きました。昼食もグズグズしてたので、自分のご飯は食べずに寝かしつけに行きました。そして夜もグズグズが続き、自分のご飯は適当に済ませてしまいました。

現在第二子妊娠中…体力的にも辛くて、まだお腹は大きくないですが立ち上がるのもきついです。ちゃんとご飯も食べなきゃいけないし、娘のことも見なきゃいけない 、寝かせてあげたいけど、抱っこ紐は卒業したい…
今まで抱っこ紐で慣れさせてしまっていたから、当然布団で寝てって言われても出来ないですよね。娘が可哀想なのに、大きな声を出して、さらに辛い思いをさせてしまいました。

離乳食作らなきゃいけないのに、まだ娘と一緒に布団にいます。もう動きたくないです…

長文失礼しました。ただ話を聞いてほしくて投稿しました。

コメント

ゆみ

毎日の育児お疲れ様です。
また、妊娠中との事で暑い中辛いですよね💦
今の良かったら1日のタイムスケジュールを教えてくれませんか?
少しでもお力になればと思います😊

  • まこ

    まこ

    ありがとうございます。その言葉だけで涙が出てきました。
    6-7時 起床
    7時すぎ 朝食
    午前中はこの3日間は朝寝なしで出かけてます
    12時 昼食
    12時半 昼寝のため寝室へ、眠気はマックスです
    今日は14時半〜16時過ぎまで昼寝
    17時 夕食
    18時半お風呂
    20時 就寝 夜は添い寝で30分ほどで寝てくれます。

    3日前までは9-10時に朝寝を30分、15時〜昼寝30分から1時間。どちらも30分でだいたい起きてしまうのですが、寝足りなくてギャン泣きの時は再び抱っこ紐のまま寝かせてました。

    • 8月14日
  • ゆみ

    ゆみ

    忙しい中スケジュールありがとうございます😊
    そうですね!
    やはり朝寝をやめるのが一番理想ですね!
    午前に中身体を動かすと午後の睡眠が違いますよ!
    後お昼寝から起きたら再度公園で2時間程遊ぶのもおススメです。
    体力がんがんケズられて寝てはくれますよ!
    因みに近くに支援センターとか児童館などないですか?
    そちらに行かれるのも手かと
    我が家ですが、
    7時→起きる
    7:30→朝ごはん
    8:00〜10:00→一人遊び&教育TV
    (この間に洗濯物や茶碗洗いなどをしちゃいます)
    10:00〜13:00→支援センター
    (お昼は支援センターで食べます)
    13:00〜15:00→お昼寝
    15:00〜18:00→支援センターか公園
    18:00〜19:00→お買い物
    19:00→お風呂&晩御飯
    20:00→歯磨きと一人遊び
    21:00→就寝
    ※このスケジュールで朝は一度も起きません。
    我が子も最初は抱っこマンでしか寝なかったのですが、体力削って、お布団でトントンすると寝てくれるようにはなりましたよ!

    • 8月14日
  • ゆみ

    ゆみ

    1週間根気強く、大変だとは思いますが、抱っこをせずにひたすらお布団に置いてトントンで寝かせて見て下さい。
    後は音楽などを聞かせるのも手かと!今テレビで青山テルマのそばにいるね!は、子供の睡眠にとても良いみたいですよ!

    • 8月14日
  • まこ

    まこ

    活動的でビックリです!支援センターには下のお子さんと一緒という事ですか?児童館が歩いて行けるところにあります。ただ今は小学生が多いかなと思い行ってなかったです。なので、お家でプールにはいったり、友人宅で子どもたちと遊んだり、実家へ行ったり…まだ歩けないので基本的におもちゃで遊ぶという感じになってます💦しかもハイハイではなくお尻でずりずり移動してるので、体力が消耗しないのでしょうか…かなり眠そうではあるんですが、もっと動いたら2時間くらい寝てくれるでしょうか。
    抱っこしちゃダメですよね…抱っこしちゃいました…もう嫌になってしまって💦あとは娘にストレス与えてるじゃないかって思ってしまいます。なんで抱っこしてくれないんだ、なんで構ってくれないんだって悲しく思ってないでしょうか。でもそこを考えてたら出来ませんよね🥶

    すみません、話は違いますが夜ご飯は19時から作り始めてますか?旦那さんにお風呂に入れてもらってる間にご飯作りでしょうか?

    • 8月14日
ひーこ1011

お子さん自身がママのお腹に赤ちゃんいることが分かっているから、不安定になっている。というのもあると思います。

うちは1歳1ヶ月で2人目妊娠が発覚しましたが、検査薬使う前から全く1人遊びしなくなり、私の膝の上か抱っこ。でした😅

私は上の子に寂しい思いをさせまいと頑張りすぎて切迫になってしまいました😞
とにかく無理は禁物です。
かといってお腹大きくなるのにいつまでも抱っこ紐は使えないですよね💦

お子さんには抱っこ紐卒業することは話してますか?
断乳もそうですが、子供に予め何日も前からこの日でおしまいと言い聞かせると割とすんなりやめられるそうです。

うちは断乳も、立ち歩いたら食事終了にする事なども、何日か前からこの日で終わりだよー。と言い聞かせています。
いっそいたずらしたりしない、危険がない部屋でお昼寝をさせて、添い寝して自分も寝てしまうのはどうですか?
うちも車でしか寝ない子で、体調不良などで出られない時は布団で添い寝して寝かせますが、こちらが起きてるといつまでたってもダメなので、何されても寝たフリでだんまり決め込んでます。
疲れてるのもあり、そのうち本気で寝てしまっていることもありますが、自分が気付いた時には子供も寝てます。
ママが早く寝てー!と思ってるより、眠い空気感を出した方が寝るかも…
夜も息子は暗闇で立ち歩いて歌って動いて…てしてますが、一度お休みー。と言ったら、基本的に何かしてもそれに対してのリアクションはせず寝たフリしてます。

  • まこ

    まこ

    すみません、下に返信してしまいました。

    • 8月14日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    耳は聞こえてるので、伝え続けることが大切だと思います。

    うちは、断乳の時、3回食にしてから昼間から少しずつ減らしていったのですが、あと何日で寝んねの前のおっぱい無しだからよろしくねー!と言い続け、その日が来たら諦めるまでは、今日は眠くなってもおっぱい飲めないよー!よろしくねー!と言い続けました😊

    大変ですが、新しい癖がつけば寝られるようになります。
    うちは以前は車でしか寝なくて、車から降ろしたら起きてしまってその後お昼ない子でした😅
    それでも歩くようになり、布団に降ろしても寝てくれるようになりました!

    • 8月14日
  • まこ

    まこ

    慣らして覚えさせればできるようになりますよね。脳がありますもんね!早かれ遅かれ抱っこ紐は使えなくなるし、今やるしかないです。頑張りたいです。でも明日また辛いと思います😓でも頑張るしかないです!!

    あとは娘にしっかり説明してあげたいと思います!

    そして、明日からまたどうにか頑張ります!
    …と言い切る自信がありませんが、お話聞いて頂いてアドバイスもらえて少し前向きになれました!

    • 8月14日
まこ

もう何か察知してるんですね💦
今お昼寝が寝室のベッドなので落ちないようにと、寝たふりがなかなか出来ないところでした。しかし、他の部屋がリビングに繋がっている和室で、そこで昼寝してしまうと物音を立てれなくなると思い、寝室で頑張ってました。でもベッドだとやはり限界がありますね。場所の検討からした方が良さそうです。そして寝たふりを決め込むしかないですね。
娘には抱っこ紐卒業話してないです。話して理解してくれている、という感覚を今まで持ってなかったですが、そうじゃないですよね。これからは何に関してもちゃんと伝えないといけないですね💦