
デイサービスで働く介護職歴11年の方が、処遇改善手当をボーナスと勘違いして不安に感じています。通常は処遇改善とボーナスは別々に支給されるので、心配しています。
介護の仕事されている方に質問です!
現在デイサービス勤務です。
介護職歴11年。
どの介護施設も同じかもしれませんが
うちの会社は処遇改善が
5月8月11月にあります!
昨日その8月の処遇改善手当てを頂きました。
明細を渡された時は、
ボーナスかな?と思いましたが
処遇改善ので、まぁもらえるなら
なんでもいいよな、と思い
その時はなんにも思わなかったのですが
ボーナスが何日に…とか
まだ何も話がなく…
いつも8月と12月にボーナスなので…
まさか、処遇改善をボーナスとして
渡してないよね?!と急に不安に
なりましたΣ(ノд<)
普通はボーナスはボーナス、
処遇改善は処遇改善ですよね?
- non_no(5歳1ヶ月, 10歳)

ぶたぴーなっつ。
うちは毎月の給料に処遇改善がついてます!
なので、ボーナスはボーナスですね。

あひるまま
うちの施設はボーナスはボーナスで処遇改善は、毎月頂いてます(*´꒳`*)

ちまこーい
前の施設はボーナスにプラスされて支給されてました😃
今は給料で支給されてます。
コメント