![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃ
看護師さんいい方ばかりでした!!産んでから子供と退院までしっかりお世話になりました✨
私でよければ何でも応えますよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産師に1人だけ。
え、何この人。って人居ました😂
私の担当じゃないのになぜか出しゃばって来て、主人の勤務先と住んでる市についてネチネチ言われました🤣クレーム出しました🤣🤣
別の助産師にも愚痴りましたが、そういう声が多いって言ってました😂💦💦
隣のベッドだった人は、帝王切開後の動けない時に👶を隣の人の所へ勝手に連れていかれたって言ってました🤣👎
食事は、あーご飯だね。あ、ふりかけね。って感じです🤣
-
ママリ
えぇ?😰年配のおばさんですか?笑
ご主人の勤務先と居住地について!😱なんなんですかその人は😅答えたくないですよね💦そういう声が多いとはクレーム他にもきてるのに改善されてないんですね?
勝手に赤ちゃん連れてかれるなんて😅そういう人いるんですね怖いなぁ😰
ごはんはやはりふりかけ必要ですか🤣笑
今も使用してます!笑- 8月14日
-
退会ユーザー
助産師は少ないので…だと思います😥💦年配の黒髪短髪です😖
2回目の帝王切開だったので1日早い退院を診察時から伝えて居たのですが、1人で授乳室居る時にその人が来て
1日早い退院を希望してるのはしゃこらさんご本人なの?
って聞かれました。看護師長でもないし、担当でもないし、あんた関係ないやん!!ってイライラしました笑
なんか全部自分が直接患者に聞かないと…なのかな?😥
看護師長のような口調と振る舞いでした笑
心底合わない人でした笑
他の助産師さん達にすぐ愚痴りに行きました🤣❤
でもその人のお陰で隣の人と仲良くなったのでそれは良かったです🤣🤣- 8月15日
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
初めまして!私は今27週別の病院にかかっていますが、前置胎盤と辺縁前置胎盤の狭間にいるので1ヶ月後にどうなるのか決まるのですが函館中央病院に転院するかもしれません😂
中央病院にかかったことはありませんが、ご飯はとても残念だと噂に聞いてます😭後は、赤ちゃんとの面会がガラス越しだということくらいしかわかりませんが、ハイリスク出産の場合一番安心できる病院らしいので我慢ですよね💦
お互い中央で産むことになったら頑張りましょう💪💦
-
ママリ
前置胎盤と辺縁の狭間なんですか😥少しずつずれて欲しいですよね💦
里帰りしたらえんどうで産みたかったです😅
ガラス越しということは授乳もできないんでしょうかね😰?
週数とても近いですね!!とっても不安ですが頑張りましょうね😣- 8月15日
-
たまご
私1人目えんどうで産みました!めちゃくちゃ良かったので2人目もそこで産みたかったです😭
ガラス越しは面会の時みたいです!お母さんは母子同室で中央は母乳推薦してるみたいなので普通にお世話できますよ!ただ面会に来た旦那さんとか親戚とかは赤ちゃんを抱っこしたりできなくて、ガラス越しの面会になると聞きました💦- 8月15日
ぴーちゃ
ご飯も美味しかったですよ!
今7才の子が中央病院に入院中ですが、ご飯があんまり美味しくないと話してましたが😓
ママリ
ありがとうございます😊
看護師いい方ばかりなんですね!今の病院もみなさん優しいので、函館の看護師さん達冷たかったらどうしようと思ってました😰
今かなり早い段階で管理入院になってしまってご飯美味しくないわけではないんですが、やはり産婦人科と比べてしまってとても悲しい食事で…🤣
妊娠中なので物足りない感もあります💦
お子さんも今入院中なんですか⁈お子さんにはちょっと美味しくない感じなのかなぁ?早く退院できるといいですね!
私もあと1週間は点滴で様子をみるそうなので、函館に帰れるのかこのままなのか不安なところです😢
ぴーちゃ
若い看護師さんから年輩の方までみんないい方だった印象です!
産んだ後の母乳教育で凄くお世話になりました🍼扁平で子供が吸い付けなかった時もずっと側で特訓してくれましたし❕アドバイスも確かでした👀 食事は産まれたらお祝い?で豪華な食事が出てきました😋美味しかったです!子供のご飯は朝昼晩たまこばっかり、とか出て子供は意見箱に文句を書いて詰所に出してましたけど🤣
一週間以外と長いですね💧私も切迫ですけど3週間点滴で入院してました・・心配ですけど安静にしてください😊💦
ぴーちゃ
たまごばかり出たので意見書いて詰所に出したみたいです🤣打ちミスすいません😂
ママリ
一応出産後にお祝い御膳もあるんですね🥺
産婦人科みたいなコース料理みたいなのな無理でしょうけど希望持てますね😂
助産師さんが母乳教育しっかりしてくださるんですね😌
いま26週ですが搬送されたとき、産まれるまでここでと言われて絶望感と恐怖で泣きまくりました😭
でも、落ち着いたら少しは希望してあるみたいで💦
夫も仕事あって通うの大変ですのでできれば転院したいなぁ。
ただどちらにしても前置胎盤は後期になると管理入院で自己血貯蓄とかするみたいで、本当に怖いそうです。
ぴーちゃ
一応お祝いの御膳はありました🍚
コース料理とは程遠いです😂
わからないところもしっかり教えてもらいました!前置胎盤のことは無知なのですが、大変そうですね😢がんばって乗りきって元気な赤ちゃんに会えますようにっ。