
1歳9ヶ月の子供がいます。工作が苦手で、お面作りも難しく感じました。プレ幼稚園での工作が不安で、他の人を見ながら作るしかないか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
1歳9ヶ月の子がいます。
私自身が工作が苦手です💦
折り紙なども苦手で、
昔から何か作ったりするのも説明書読んでもなかなか理解できないんです💦
きょう児童館で一緒にお面を作ったのですが、組み立てが全くわからず。
みんなサクサク作ってるのに私だけなかなか出来ず😭
先生にほぼつききっきりで教わりながら作成しました。
これからプレ幼稚園が始まるので、親が一緒に色々工作したりするのが不安です😭
隣とかでできてる人チラ見しながら作るしかないかな😂
同じような方とかいますか?
- ゆゆゆ
コメント

スマイル☺
こんばんは😄
私も工作は、大の苦手 です。説明書を見ても❔ばかりでいますね。先日に、牛乳パックで椅子づくりを制作のときは、先生がワンツーマンでいました。息子の工作は、主人に、託しました。いよいよ息子の制作が二学期あるのが憂鬱です💧
ゆゆゆ
遅くなってごめんなさい💦
やっぱりワンツーマンでその時頑張るしかないですよね😂
同じ方いて嬉しかったです、コメントありがとうございます
スマイル☺
大丈夫ですよ。返事ありがとう ございます。
ワンツーマンでやると恥ずかしいのは、あります。私も同じ方がいてうれしいですよ🥰