![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姑にうまい返しがとっさにできませんでした…。姑が家に来てる時「災害が…
姑にうまい返しがとっさにできませんでした…。
姑が家に来てる時「災害があった場合はここに(我が家)避難させてもらうかもしれないけど笑」と言ってました。
その時とっさに返答できず、何も返答しませんでしたが軽く頷いてしまいました…
何があっても姑が家で再び一緒に暮らす事は避けたいです。
会話が一旦終わっているので、この事について家は頼らないでほしいと言う意味合いの事を言いたいのですが、どんな具合に話せば良いでしょうか…
少し前に姑と同居解消し、もう2度と姑とは同居したくありません。今姑は義兄と暮らしているので避難の場合は義兄まで⁈などなど後々の事を考えるといかなる場合も姑とましてや義兄なんて一緒には暮らしたくないと思っています。
夫のローンで買った家だったので、別居の際は姑に出ていってもらいました。
別居後も年に何度も家に来たいと言ってきて、夫の手前断れませんが、内心もちろん嫌です。
一見良い人なので、一日くるぐらいであればギリ我慢できますけど、二日ばかり一緒にいるとちょこちょこおかしなことを言ってるなと感じる事が出てきて、モヤモヤイライラが募ってストレスになります。
- ママン
コメント
![イーブイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イーブイ
「うちを頼らなくても義兄さんがいるじゃないですか~」って言ったらうちでは無理です、義兄に面倒見て貰いなさいって伝わるんじゃないでしょうか?
私も義母と暮らすとか無理です。
自分の息子と孫の事しか考えてくれない他人なので。
![ken](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ken
災害の時は大きいスーパーに行った方が電気も食料も豊富だから安心安全ですよ!私達もすぐにイオンに行くのでその時におちあいましょ!
って話し合いました!
災害のことはよく話し合うことが大切って聞いたんですけどー、って話始めましたよ!!
同居してたので嫌な気持ち分かります。しかもやっと自由になれたのに災害のヒヤヒヤした時にイライラしたくないですよね
-
ママン
そうですね、災害のときはって話を初めて話し合えばいいかもですね!!
- 8月12日
ママン
そうなんですよね、、それ、とっさに返答出来てたら良かったんですけど…いったん話終わってしまって…
ちなみに義兄が鬱らしく…頼りになる感じがしていないのがとっさに返答出来なかった理由です😫
イーブイ
そうなんですね…もう「避難所にどうぞ!」ですよね(・・;)
災害が来ない事を祈るしかないですね。
義母とかって平気で一緒に暮らそうとしたり、グイグイ来るけどよく結婚してる息子を頼ろうと思いますよね?
子離れ出来なさすぎ…
ママン
やはり、それは子離れできていない感じですかね…
避難所どうぞ…
ハードル高いですけど、もうそうなったら姑と別居する際の夫との喧嘩がまた勃発しそうで嫌ですね😩
次本気の喧嘩したらもうやばそうです。
基本姑の事以外で喧嘩しないので。