※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱくぱく
子育て・グッズ

お風呂で泣かないコツは?息子を先に入れてバウンサーに乗せると泣いてしまう。何かアドバイスをお願いします。

一人でお風呂に入れている方!バウンサーに乗って私が先に入るところを見ていてほしいのですが、私が洗顔しだすとギャン泣きされます。笑
何かコツありますか?先に息子を入れてメリーを見せながらバウンサーに乗せてもお風呂から上がってくると泣いています😂皆さまを尊敬します💦

コメント

ゆいママ

わたしはもう泣かせちゃってました😂😂1歳くらいからは話しかけ続けてたら泣かなくなりましたが、今ですら洗顔の時は泣かれます…笑

mama

1人で2人の子入れてますが、下の子は沐浴で使ってたベビーバスに座らせて一緒に入ってます!笑

 ままり

うちの子も洗顔になるとギャン泣きでどうにもならなくなった時期がありました!笑
先に自分の身体を洗って全てを終えてから猛ダッシュで背中向けて洗顔して、すぐに抱き上げてました😂
でもだんだんとわかってきて、背中を向けるだけで泣くように…(笑)

でもうちの場合は一ヶ月ほどで泣かなくなって、今じゃ洗顔の顔見て笑ってます♥️

りんご

うちもどちらかが先にだと泣いてしまってダメでした😂

息子だけ入れる→ケア〜寝かし付けまでやる→主人が帰ってきたら自分のお風呂🛀もやってみましたが、息子のお風呂だけで汗ダクだったので続けられず💦
今は一緒に入って一緒に洗ってます😊
洗い場でバスチェアに座らせた状態で向かい合って座って、話し掛けたり歌ったりしながら息子も自分も洗ってます🏖️
アパートのお風呂なので狭いですが、意外と大丈夫です😃

スプラ

私はバスチェアに座らせて、私が先に洗ってから息子を洗います。
見ててもらうスタイルで眠い時以外はあまり泣きません。
ただ、最初の頃はおっぱい洗ってるとなぜか泣き始めました💦
おっぱいどっか行っちゃうとでも思ったのかな😂
断乳した今はおっぱい洗っててもガン見の真顔です笑

ゅん❤︎

バンボに座らせてリビングでテレビ見させてました💦
今はバンボに座って固定させてもそのままイスごと動き回るので一緒に入ってます❤︎

ぱくぱく

皆さまありがとうございます!やっぱりギャン泣きは普通なのですね😭なんとか試行錯誤して入れます!参考にさせていただきます❣️