
共働きです。仕事や育児疲れもあるのは、充分わかるし わたしもそうだっ…
共働きです。
仕事や育児疲れもあるのは、充分わかるし わたしもそうだったりするから お互い様かもしれませんが…
最近、子供が寝てから 夫婦の会話もなく 旦那が疲れてすぐに ねてしまいます。 旦那は今週お盆休みがありますが わたしは 1日しか、お盆休みはない為 どこも出かける予定はありません。
産後の仲良しを、すごいしたいとか そういう訳ではないけど、やっぱ 夫婦の会話や、2人の時間を大切にしたりしたいのに、すぐに疲れて寝てしまうので なかなか 時間が設けられません。
なんだか、急に寂しくなったりしてきました。
同じような方いらっしゃいますか?
- あや(6歳, 8歳)
コメント

ちぃ
うちもです…
夏には妊活しようね、って話してたし
夫婦の時間も大切にしていこうね、って言ってたのに
😩あーあ、なんだかなぁ。

♡062105♡
急に寂しくなるのわかります!!
お互い疲れてなかなか話せないんですよね💦💦私はそんな時は、旦那にハグしてもらうか抱っこしてもらってます。そしたら、なんか寂しいのが減ります(´˘`*)
-
あや
お互い疲れてるから お互い様にはお互い様だと、思うんですが… それでも ありがたい事に 今子供たちは わりと早く寝てくれるので、夫婦の時間充分取れるはずなのに…
早々寝てしまい😭😓
ハグしてもらったり 抱っこしてくれる旦那さんなんて、優しいですね😊😍
そういうの大切ですよね!また頑張ろうって思えるし、大事にされてるの伝わります!
うちは、淡白なので 仲良しどころか スキンシップなくほんと寂しく感じます😭💦
長々とただの愚痴になりすみませんでした🙇♀️😭- 8月11日
-
♡062105♡
早く寝てくれるのに、旦那さんまで早く寝ちゃうんですね😅それは寂しい気持ちになりますよ(><)
仲良しは全然ないんですが、スキンシップは私からどんどんしてます😓ギューってして?と言わないとしないです💦
男の人は言わないと全然伝わらないし、言ってもその時だけとかがおおいですよね💦
愚痴大歓迎です(*´罒`*)- 8月11日
-
あや
ありがとうございます😭😂
夫婦の時間やお互いの時間を長く作りたいために、早めにお風呂や寝かしつけの習慣付けて、ありがたいことに 習慣になって21時半過ぎ以降には 子どもたちは寝てくれてるのですが…旦那も、一緒に寝落ちしてます。
ほんとに息詰まったり、ギューってしてほしい時には私からしますが…
たまには、旦那からしてほしくて😭💦
夫婦の会話や時間大切にしたいって何度か話してるんですけど…
なかなか伝わってないみたいで寂しくなりました💦- 8月11日

あや
しかも、週に3回 水木金と22時から夜中2時まで バイトしてるので、疲れてるのはわかるんですが…
なおさら夫婦の時間が、ないんです😭

美咲
分かります!分かります!お盆休みなのに先に寝られて、まさにリアルタイムに寂しすぎてママリを徘徊してたとこです😂
私も寂しさをこじらせて、仲良しをすれば独り占め出来ると思いベタベタしましたが、なんか違う…話がしたいかまって欲しいけどゲームばっかしてる…なんで?とこじらせる&生理前の情緒不安定で大人気なく泣いてしまいました。改善されて、話すことは増えましたがそれでも寂しいです…気を抜いたら涙が出そうです。産んでから物凄く寂しがり屋になった気がして、些細なことでも不安になります…自分面倒くさくなったなぁと嫌になります😖
-
あや
同じです!共感していただきありがとうございます!
わたしも、産後 涙脆くなったし 寂しがりやになったように感じます!生理前や生理中はイライラも多くなりました😓
わたしも先に寝られたので、晩酌しながらママリ徘徊してます😂
同じような方いらっしゃって嬉しかったです🤣ありがとうございます!- 8月11日
-
美咲
一緒にさっさと寝られればいいのですが、睡眠欲が薄く、6時間寝れば十分な人間なため1人で夜過ごすことが多いです…
一人の時間が欲しい!1人で出かけたい!って欲が一切なく、主人と娘と一緒にいたいってばっか言ってます。もういつかウザさの極みに到達するんじゃないかと思ってます😂- 8月11日
-
あや
おはようございます!
わかります、わたしも美咲さんのような感じで 子供寝かしつけてからは 1人の夜を過ごしてる時間が、多く ママリ徘徊したり ネットサーフィンをしてる毎日です😅😂それがストレス発散してるのかもですが…
ウザさの極みに到達するんじゃないかって笑えました!
わたしも、仕事してても子供たちと離れるの寂しいし、一緒にいたいなぁと 日々感じてます。。
夜、またママリ徘徊して たまに相手してください笑笑- 8月12日
あや
そうなんです!
うちも、ちぃさんと同じように 夫婦の時間も大切にしていきたいって 何度か私から言ってるのに…
たしかに疲れるのもわかるんですが…なんとも言えない気持ちになります。
わりと 今のところ 子供たちが早く寝てくれてるので 夫婦の時間充分取れるはずなのに…
早々寝てしまい…💦😭
だから、、朝は私不機嫌気味なんです😓少しは気付いてほしくて、最近先に寝てごめんと言ってほしくて…
まぁ、そんなことは一切言わないで 私より先に寝てるのに遅く起きてくるのが またイライラです😑😑
すみません、ただの愚痴になりました😭💦💦🙇