
長期休暇中の食生活について相談です。偏食で心配。つわり中の食事について教えてください。
6wです👼
この長期休暇の食生活についてです💧
葉酸サプリは継続して飲んでます。
旦那も休暇中なので、2人してだらけた食生活になっています。
もちろん自炊はしていますが😂
私が口にできるものは、
水
喉が常に乾いてる感じがして気持ち悪いので氷菓
ミルクティー少し
カップヌードルのシーフード、カレー
千切りキャベツ+ドレッシング
お味噌汁
白米+食べるラー油
水炊き
旦那に作ったおかずたちの残りもの少し
くらいしか食べられなくて…
体重は標準より少し軽いくらいで済んでますが、
ただでさえ偏食なので、人ひとりお腹にいると思うと心配です💧
つわり中の食生活について教えてください😭
- kankan(4歳11ヶ月)
コメント

ままり
悪阻中は食べれるもので大丈夫だと思います!わたしはどん兵衛ばっか食べてました😂

まぁいっか🙃
悪阻しんどいですよね😭
私もだいぶ偏った食生活してました💦
でも病院で相談しても、気休めの吐き気止め貰えるくらいであまり効果なく...😅
1人目の時に通ってた病院の助産師さんはとにかく落ち着くまでは食べれるものを食べたいタイミングで食べたら良いよ!と言ってくれてました🤗︎
葉酸サプリ飲めてるならある程度補えてるんじゃないかな?と思います🤔
-
kankan
ありがとうございます😊すこし気が楽になりました😭‼️
ブクブクになりたくないので、ほどほどに、食べたいと思います😂- 8月11日

ぺこちゃん
つわり中は食べれる物だけで大丈夫ですよ😊
まだ赤ちゃんはお母さんから栄養もらってないので😊😊
私は1人目も2人目も悪阻が酷すぎて水すらのめず絶飲食で脱水防止の点滴のみで生きてましたから😅😅
-
kankan
そうなんですね.°(ಗдಗ。)°.まだ食べられるだけいいのかなと思いました💧
- 8月11日

white
つわり辛いですよね。。さらにこの夏の暑さ💦毎日お疲れ様です🙇
私は5週からつわりが始まり、自炊も全くできなくなりました💦2ヶ月半ほど続きましたが、その間は食べれるものだけ口にしていた感じです。旦那さんのご飯も作れず😅お惣菜買ってきてもらったり、お粥食べたり、、
病院の先生にもこの時期は食べれるものを食べればいいと言われましたよ(^^)
でも、水分はできるだけ取った方がいいようです。
今はすっかりよくなり、何でも食べられるようになりました!赤ちゃんも順調で元気に成長してくれています🌸
あまり考えすぎず、食べれる時に食べれるものを少しずつ食べてください😊✨
-
kankan
まだ病院に行っておらず休暇明けに初診予定なので、それまで体を冷やさないようこまめに水分補給したり、程よくクーラーの効いた部屋でゴロゴロしてます…😭
調べるほど不安になっていたのですが、、ポジティブになれそうです‼️😂ありがとうございます😭✨- 8月12日
kankan
インスタントラーメン味方です😂
食べられるもので、乗り切ります😭‼️