※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップル
ココロ・悩み

真顔が怖いと思われることが多く、笑顔でいたいけど難しい。周囲に理解されたい。

真顔が怖い方いらっしゃいますかー?
周囲の方に怖いと思われないように実践されていることがあれば教えてください🙏
無くても共感いただけるだけで、心が軽くなる気がします🙌🎵

私、真顔が睨んでるような顔なんです…👹
ボーッとしていたとき、「何で睨むの?😢」と言われたことは数えきれません。。。
ですので、出来るだけ笑顔でいるように心掛けているのですが、気が緩むとつい真顔になってしまって…
今日も娘の食事を微笑ましく見守っているつもりが、夫に「何で睨んでるの?何か怒ってるの?」と言われる始末。。。

きっと、電車の中で泣き叫ぶ子供を見て、微笑ましいなぁ🤗でもお母さんは大変だね😵💦と思っていても、きっと睨まれたと思われていることもあるんだろうなと悲しくなりました😧
あぁ、真顔でも優しい顔に生まれたかった😭

コメント

ちぃ

なるべくなんですが…
アイメイクを上品にしたり
眉毛も柔らかい感じで描いてます
口元は少しだけ、口角上げてます
少しだけリアクション大きくして感情がわかりやすくしています。

でも私も無意識だときつくなってることがあるみたいです😅難しいです…

  • アップル

    アップル

    返信が遅くなり申し訳ありません🙏
    ご回答ありがとうございます!
    メイクで柔らかさを表現するのは私でも取り入れられそうです💄そういえば、詐欺メイク芸人のはらちゃんが、眉毛を離したら優しい印象になるって言っていたのを思い出しました🤣

    その表情が出るのが無意識なだけに、本当に難しいですよね😭何よりも娘に怖がられないように表情筋も鍛えます😅

    • 8月12日
nao

私も顔怖くて、ふとした瞬間窓や鏡に映った自分の顔に自分でびっくりします💧
「最初はとっつきにくいと思ったけど〜」的なことを飲み会の場で言われたことが何回か…🤣

なので職場では普段から口角を気持ち上げるようにしています。あとはせめて声だけでも優しい印象になるように、ゆっくり柔らかい声音で話すことを心掛けています😄

  • アップル

    アップル

    返信が遅くなり申し訳ありません🙏
    ご回答ありがとうございます!
    わかります~!特に疲れた日にふと硝子に写った自分をみてドン引きします…😰
    仰る通り、話し方や声で雰囲気を作るのも大事ですよね✨せめて声だけでも柔らかくできるように心がけてみます😊

    • 8月12日
 ライチ

私も笑ってないと起こってる?顔怖いよってよく言われます(>_<)眉間にシワがよりやすいと自覚してます💦

こちらこそ共感できる方がいて自分だけじゃないんだーと気持ち楽になりました♪

  • アップル

    アップル

    返信が遅くなり申し訳ありません🙏
    ご回答ありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです😆
    眉間にシワ、私の場合自覚なしですが考えたりするときなど、良く寄っているようです…
    顔の怖さに加えてそういうところも怖くする要因だと心に止めておきます😧

    • 8月12日