![とうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
ありますよ✨お母さんが見えなくなって泣くこと😊✨後追いではないですが💦
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
後追いは追ってくることなので、追ってないなら後追いではないですね。
けど、立っただけで泣くとか5.6ヶ月からありました。4ヶ月くらいからはもうママ以外の抱っこやミルクなどアウトでした。
-
とうふ
うちも低月齢の頃から側を離れられない状況が続いていて困ってます💦
こんなに大変なのに、後追いとも言えないんですね😭笑
ママ以外の抱っこがダメって大変でしたね💦- 8月11日
![ムニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムニー
ズリバイができるようになったら+追ってきて後追いになるでしょうね😅
うちもズリバイする前は精神的後追いでした(笑)
-
とうふ
精神的後追いと呼ぶことにします!笑
低月齢の頃からずーっと続いて大変です😭😭- 8月11日
-
ムニー
うちは動けるようになってきて自分で後追いできるようになってからはマシになりましたけど、逆にひどくなったという人もいるのでとうふさんの息子さんはどうでしょうね😅笑
- 8月11日
-
とうふ
動けるようになってからはマシになるものだと思ってました😱ひどくなる場合もあるんですね💦どうなることやら…
- 8月11日
-
ムニー
私の友達の子は、泣き叫びながら後追いしてましたよ😅
トイレ行く時はベビーゲートの前でゲートを揺らしながらギャン泣きしてました💦- 8月11日
-
とうふ
追いかけはしませんが、うちの子いまそんな感じです😅😅トイレも抱っこしながら入るとかよくあります。笑
- 8月11日
とうふ
やっぱり後追いとは言わないんですね💦
精神的後追いですかね😅笑