※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすし
妊娠・出産

妊娠検査薬が陰性で、妊娠初期症状がある場合、排卵日が遅れることはありますか?内診で妊娠兆候が見られた経験がある方いますか?

二人目妊娠希望です。

前回の生理7/1〜7/5(断乳後初めての生理)
13、14、29日に仲良ししました。

出産前まで生理不順になったことはなく、前回の生理から今日で41日目でまだ生理が来ていなかったので
本日産婦人科を受診したところ
内診する限り妊娠している可能性が高い、一週間後あたりには
妊娠検査薬が反応するのではないかと言われました。

元々生理予定日は7/31で、予定日3日前と今日妊娠検査薬を試していますがどちらも陰性だったので
驚いています。

妊娠初期症状のような感じはあるのですが
検査薬が陰性なので不安になっています。

もし妊娠しているとすると、29日の仲良しでできた?ということになると思うのですが
排卵日がそこまで遅れることはあるのでしょうか(;_;)?

また、検査薬で陽性が出なくても
内診(エコーで胚嚢が見えたなどは除き)で妊娠の兆候がみられた経験のある方はいらっしゃいますか?

コメント

𝓡.

産後2か月前から生理がきていて
2~3回ほど遅れました ( ᐡ. ̫ .ᐡ )

定期的にきてたわたしでも
今回は2w排卵がずれてたようです 。

  • おすし

    おすし

    コメントありがとうございます!

    2週間も遅れることがあるんですね( ;∀;)安心しました

    • 8月11日