※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

ベビーガードについてお聞きしたいです。もうすぐ6ヶ月の子がいます。今…

ベビーガードについてお聞きしたいです。
もうすぐ6ヶ月の子がいます。今はベビーベッドをレンタルしているのですが、もうすぐ返却予定です。
返却後はダブルベッドに私と2人で寝る予定なのですが、寝返りやずりばいをはじめていて、気づくと足元側まで移動している事が増えてきました。
布団に変更する予定はない(ベッドを購入したばかりで。。。)のですが、おすすめの対応策があれば教えていただきたいです。

コメント

くるみぱん

私もベッド購入するとき まいさんと全く同じことで悩みました!

友人に落下防止のためにベッド柵を取り付けるのは危険だと忠告され(友人の子も挟まったことがあったのと、昔 死亡事故があったから)
結局、娘を寝かせる側は壁につけて 足元も含めてベッド下には全て布団やクッションを敷きつめて寝てましたよ

寝ている時に落ちることは無かったけど、夜泣きで起きて動き回ったときに3回?くらい落ちましたが、クッションあって娘はケロッとしてました😂

うーたん

うちもでした!
朝 ふと 横を見たら布団にいなくて、パッと体を起こしたら 隣室のリビングのど真ん中で大の字で寝転がってたことがよくありました笑

引っ越してからベッドになり
対策を考えた末、冬用の毛布を
折ってベッド横下に置いてます!

ママ

ベッドガードを大人用ベッドにつけて使用するのは、ある程度大きな子向けです。
一歳半くらいから対象の商品はありますしうちも持ってますが、今1歳9カ月の息子を持つ身としては絶対そこで寝かせて1秒たりとも目は離せません。
ベッドの柵に隙間があって目が離せる年齢には数年先だと感じています。
貰ったのでもしもの為につけていますが、子供は基本ベッドには乗せません。
(一緒にベッドの上で遊ぶ事はあります。)
ガードがない頃、一度私が後ろを向いた隙にベッドから落下して頭を打ちました。
ガードがあれば転がって落下する可能性は減りますが、一歳半をすぎてガードによりかかったり、ふざけて座ったりする年齢になるとリスクは増して、落下する高さが高くなります。そうすれば重篤な事態になる可能性は高いです。
子供はベビーベッドか布団に寝かせて、大人のベッドに乗るのは大人が目を離さない時じゃないとダメだと思います。

  • ママ

    ママ


    ちなみに
    ベッドから落下したのは、ハイハイ前の寝返り時期で、目を離したのは5秒ほどでした。
    もうひとつ危険な事がありました。ハイハイしだした頃だったと思います。
    ベッドガードとベッドの隙間に挟まって泣きました。
    あおむけだったし、私が見ていたので良かったのですが、
    もしその他の体勢で、私が寝ていた場合、よく聞くベッドガードの窒息事故につながっていたと思います。

    • 8月10日