
育児ストレスで怒りを感じ、心穏やかになれない状況。過去の母親との関係が影響している。娘に同じことを繰り返したくないが、不安もある。心を落ち着かせる方法を知りたい。
分かりにくい文章ですが、吐き出させてください
イヤイヤ期&ワガママ(私がワガママに育てたのが悪いのですが)に疲れ、2時間近く泣き叫ぶ娘に発狂しながら怒鳴ってしまいました😢
先週は41度越え、今週水曜なら高熱4日目で「外行く」と言ったり、ベッタリしてきたりおっぱい吸ってきたりがストレスで😣
外で見かけるお母さんは二人子供がいても穏やかな感じやのに、私は異常な怒鳴り方してしまいます。そんな自分が情けないですし、娘も可哀想です😢
母親は小学生の頃から私に対して「あんたなんか産まなければ良かった!◯ね!」とか言ってきたり、包丁向けてきたりもあったり、頭からきな粉をかけられたこともありました。
なので、私もいつか娘にしないか心配です。
そして娘が産まれてからも平気で作り話をして、私があれこれ言ってきたと言ったり、娘の前でも私を無視したり睨んだり怒鳴ったり、しんどいときオムツ替えるのお願いしても自分でしろと言われたりしました。
この1か月は、勝手に縁切ると言いながら、父には何も言ってない❗向こう(私のこと)は怒ってるんやろか?孫が来んから私はおかしくなるんや!と言ってるみたいで…
そんな母親だと、蛙の子は蛙で、私も娘にこんな思いさせたくないけど、しちゃうんだろうかってなります。
泣かれてるときはホントにムカついたりしますが、やっぱり可愛いです。
心穏やかにするにはどうしたらいいですか?
- おはな(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんちゅー
そのようなお母さんなら、縁を切った方が、心穏やかに子育て出来ると思います😢
外では穏やかでも、家の中では大変だったり、時期的に大人しくても、騒がしい時があったりと、一生穏やかに子育て出来てる方はとても少ないと思います🤔
親に頼れないなら、大変な時はファミリーサポートや、ベビーシッターさんに頼るのはどうですか?

退会ユーザー
お母さんとの関係も複雑だったのですね。。
でも、お母さんにやられたこと、子供にはやりたくないなって思いはありませんか??
どうしても、おはなさん自身の育ちの環境が子育てに影響はでることもあるそうで、自分はこんなことされても我慢していたのに、今度は自分の子供に我慢しなくてはいけないのか…っていう心の底にある思いからイライラしたりしてしまうそうです。
子供が嫌いとかではなく、愛おしいけど、子供の感情を24時間体制で受け止めているんですから、お母さんも吐き出したいきもちになるのも当然だと思います。
お母さんがしていたことは、おはなさんの自己肯定感を潰すような発言ですし、自分に自信がなくなったりしてしまいますよね。もちろんお子さんに同じことを言っていいわけではありません。
子供の存在を否定するのは、子育てにおいてのNGワードです。だからおはなさんのお母さんは決していいおかあさんではなかった(人のお母さんなのにすいません)
私の母も似たようなものでしたので、反面教師にしています。
実母に溜まってる思いをぶつけるのもいいと思いますし、もしできなければ過去のことを今みたいに誰かに吐き出してしまうのも、それはそれでとてもいいんだそうですよ。
誰かに聞いてもらう。たったそれだけで心が変わってきます◎
-
おはな
コメントありがとうございますm(_ _)m
子供には絶対にそういう発言はしたくないし、辛い思いさせたくないです😢
そういうこともあるのですね😢
職場の人は同居ではないのに親が保育園の送迎や朝ごはん食べさせてくれるとか、真逆の人がいてワンオペ状態の人なんか、いくらでもいるのに羨ましく思えたりして、そういう面で何でうちの親はこんなんなん?となることがあります。
謝らないで下さい😊
ホントに酷い母親と思いますし、外面良いのもムカつきますし、老後は私に看てもらうとか言ってるのも気にくわないぐらいです。
こみのすけさんのお母様も似た感じだったんですね😢辛かったですね😢😢
だからこそ、こうやってコメント下さってるんだなぁって思いました。
私も反面教師になります。
今ここで吐き出して、丁寧なコメントを下さって凄い心が洗われました!
本当にありがとうございます😊単純なのかもですが、今嘘のように心が楽になりました。- 8月10日
おはな
コメントありがとうございますm(_ _)m
切ったら、だいぶ楽です😊毎週日曜に父がドライブに連れ出してくれるのですが、その時にいてるときがあるので「うわっ😨」となります💦正直顔もみたくないので…
そうですよね(>_<)
家と外じゃ違ったりしますし…
普段は仕事してて、保育園なのですが一緒にいたいという気持ちと、たまにしかいれないのにしんどい気持ちがあり休みの日は一緒なのですが、イライラしながら接するのは可哀想ですよね😢
そういうとこ検討してみます。