
友人の結婚式に招待されていますが、一歳の息子を連れて行くか迷っています。家から1時間で行ける距離で、不安があります。
息子が一歳になった頃友人の結婚式(新郎新婦共に学生時代のクラスメイト)をやるそうで招待したいから住所を教えてほしいと言われました。
とても行きたいのですが息子を連れて行くか旦那に預けるか(その日奇跡的に旦那の仕事がないです)行かないかなやんでます。
息子といつも二人きりなので大丈夫か心配で…。
子どもがそのくらいのときに結婚式に行った方どうしましたか?
家から駅まで10分電車で30分程度でそこから歩いて8分なので乗り換えがうまく行けば1時間で行ける距離です。
- ゆい(6歳)
コメント

かたくりこ
息子が7ヵ月の時に友人の結婚式に行きました。
挙式は息子と私と旦那で参加し、
挙式と披露宴の間の時間に授乳して
披露宴の間は旦那と息子には出掛けて待っていて貰いました。
車で行けるところだったので
近くの公園や支援センター、ショッピングモールなど調べて
時間つぶしできるようにしておきました!

ママリ
私なら今のうちに、旦那と2人でいる練習をさせておいて、当日旦那に見てもらいます!
意外と大丈夫だったりしますよ😊
-
ゆい
今日二時間美容室言っている間見ててもらいましたが疲れ切っで今リビングで爆睡です
ショッピングモールで待っててもらいましたが割と大変だったようで…練習必要ですね- 8月11日

ナツ花
まずは、友人にどうするか聞いたほうがいいかな?とおもいます😃
連れてきて欲しくないかもしれないし…
長男1歳~2歳のとき、結婚ラッシュで一年で8回参列しました( ̄▽ ̄;)💦
長男までつれていったのは親族のときと、古い友人で何度も長男と遊んでくれていた人のときだけでした!
-
ゆい
友人は先日家に二人で来て下さりもしやるとしたら一緒に来ても大丈夫よと言われていました
が、やっぱりせっかくの日に息子がおとなしくしてくれなかったらと考えると怖くて悩んでました。
旦那が頑張ると言ってくれたので練習しようと思います- 8月11日

退会ユーザー
息子が1歳と1週間のときに
結婚式のため半日旦那に預け
ましたが大丈夫でしたよ〜!
もし不安なら2人でいる練習や
寝かしつけなどしてもらって
たほうがいいかもですね🤗
-
ゆい
そうですよね。
今日二時間預けたら疲れ切ってました…もうちょっと練習が必要だなと痛感したところです- 8月11日

ゆか
一歳なら旦那さんと二人きりでも全然問題ないかな~と思いますよ✨
いまよりだいぶ遊びやすいと思います😄
結婚式に連れていく方が、子供がおとなしくしていられるか、式の邪魔にならないかハラハラしそうなので連れていきたくないですね😅
-
ゆい
そうなのですね。
大人しくしててくれるかが一番心配です
旦那が頑張るそうなので練習したいと思います- 8月11日
-
ゆか
ゆいさんも参列しながらハラハラしちゃいそうですよね💦
旦那さん頑張ってくれるなら応援しましょ😄あと、外で時間潰してもらうのはけっこうハードル高いですよ💦
うちの夫は3ヶ月くらいから見ててくれますが、家の中なら1日見ててもいいけど、外では泣かせないように気を使うしあやし続けないといけないからすごく疲れる、時間潰せない💦と言ってました😅
私も夫の用事が終わるのを外で娘と時間潰すのはしんどいです💦- 8月11日

柊0803
今からまだ時間がありますので、ご主人に育児練習をしてもらってもいいかもしれないですね。
まずは1時間から。
これをいい機会と捉えて、がっつり育児に参加してもらうのもいいですよね!
-
ゆい
練習大事ですね。
一時間の練習飛ばして美容室のために二時間預けたら今疲れ切ってリビングで寝ちゃってます…。
もうちょっと練習を短い時間からコツコツやりたいと思います。- 8月11日
ゆい
そうですよね、先程旦那が頑張ると言ってくれて近くのショッピングモールにいるそうです。