
育休後、子供の病気で仕事を休むことが続いて困っています。仕事を続けるべきか悩んでいます。同じ経験の方、どう乗り越えましたか?
育休後、仕事復帰してから、子供の体調不良で仕事を頻繁に休んでしまってます。
本当に、これでもかっていうくらいほぼ毎週何かしらの病気をもらってくるので、ほんとに休みまくってます。
会社にも迷惑かけてるし、息子も可哀想だし、自分も辛いし、なんかこのまま働いてて良いのかが分からなくなります。
もちろん仕事は好きで続けたいですが、息子にこんな思いをさせてまで働いてていいのか、と思ってしまいます。
同じような経験をされた方、どうやって乗り越えましたか?
もしくは、退職された方はその後どうですか?
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
最初は皆なのでもう割り切るしかないです。
0歳から子供二人あずけてますが
0歳の頃は毎週休んで休みのたびに病院通いでしたがそれがだんだん減っていき
2.3歳からほとんど風邪引かなくなります。強くなっていきますよ。
今下の子が1歳なのでまた同じ感じで風邪を引きまくってるのですが職場に理解があるのなら甘えてます。もちろん下手に出て申し訳なさもだします笑笑
やはり子持ちで正社員はなかなか転職も難しく辞めても先が見えないので私は頑張って続けました。
やめる選択もありですが2.3歳になれば楽になるってのを伝えたくてコメントさせていただきました^_^

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
夏を越えるとだいぶ強くなりました!
確かに迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいかと思いますが今辞めるのはもったいないなあと思います😭
-
ママリ
辞めるのもったいないですよね😭
今は申し訳ない気持ちと戦って、強くなるのを待ちます!- 8月11日

ayu
私もまさしく同じ状態です。今年の4月から兄弟で保育園入園して39日あった有給が残り5日まで減りました。悩みますよね。最近やっと落ち着いてきたのか2週連続で保育園休まず登園出来ました。私は上司が理解してくれているのでこのまま続けていこうかなぁと考えてます。
-
ママリ
有給、どんどん減りますよね。
私も同じ感じです。
週5日勤務するのがこんなにも難しいなんて…💦
理解してくれる上司は本当に貴重だと思うので、私も今の環境を大事にしようと思います!- 8月11日

退会ユーザー
保育園一年目はお休みすごいですよね…😣💦みんな通る道なので、会社からクビを言い渡されるまではしがみつきます。
-
ママリ
ほかの復帰ママたちは、こんなに休んでなくて比べられるとつらくて…
でも頑張るしかないですね!!
辞めるのはいつでもできますし、私もしがみつきます!!- 8月11日

もこもこもこな
こればっかりは本当仕方ないです。
私は上2人が11月入所だったのもあり、冬の間薬漬けの毎日でした(笑)
けど次の年からはぐっと休みも少なくなりましたよ!
私は病児保育を利用したりもしてるのですが、そのたびに葛藤します。
高熱で一緒に居たいって泣いてる子供をおいて仕事に行く…、ここまでして働かなきゃいけないのかな、と。
でも何だかんだ長男は保育園を無事卒業しました!
会社が理解がないとか、生活に困らないなら辞めるのも手だと思います。
会社の理解がないのは本当にストレスなので💦
私は図太いので嫌味を言われても働いてますが😂
でも子供には可哀想なことをしてるかなーと思ったりもしますが「ママも頑張ってるから、ぼくも頑張る!」って思ってもらえるよう日々を過ごしていこうと思います✨
-
ママリ
分かります、病児保育。
ここまでして働いていいのか?働くべきなのか?と毎回葛藤します😥
でもそのうち、頑張ってるママの姿を理解してくれることを信じて、頑張ります!
ありがとうございます😊- 8月11日
ママリ
やはり1.2年は我慢するしかないですよね。
2.3歳になればって聞くものの、こんなにも休んでいて何のために働いてるのか分からなくなることもあり、相談させてもらいました。
ありがとうございます😊