![ちょここ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で安静指示されたが、日常生活送れる可能性はあるか不安。帰省中で出産したいが、状態が良くなる可能性や子宮頚管の状態について悩んでいる。早く産まれたらどうしようと自責の念にかられている。
不安で仕方ありません。
切迫早産で安静指示されたけど、
解除になって日常生活送られた方いらっしゃいますか??
帰省先でこれくらい大丈夫かなという程度ですが下腹部の鈍痛が気になり、
実家の近くの病院で診てもらいました。
すると26週で子宮頚管2.6cmで切迫早産と言われ、
張り止めと安静指示が出て、上の子のお世話は任せて実家でゴロゴロしていました。
次の日、おりものに少量の茶褐色の物が混じっていて、夕方緊急でまた病院で診てもらいました。
すると子宮頚管は3.3cmで状態は悪くなっていないと言われ、引き続き安静にしています。
ただ、4cmあるのが望ましいと。
一週間の検診では3.5cmで、順調ですと言われていたのに、、、
帰省中で出産は自宅の近くでしたいのですが、
安静にしていたら状態良くなって、日常生活送れる可能性はあるんでしょうか?
医師からは、今のうちに(悪くならないうちに)帰るのはありだけど、まぁ太鼓判押して今だったら大丈夫とは言えないよね。と言われ、
30週くらいまでこちらで検診受けて、様子を見てみる?と言ってくださったので、
良くなる可能性もあるのかなと期待してしまうんですが(>_<)
一度短くなったものは元には戻らないんですよね??
早く産まれたらどうしよう。
あの時無理したからかなぁとか自分を責めてしまい、気が滅入ってしまいます。
上の子にも心配かけてしまい、寝てばかりいて申し訳ない気持ちでいっぱいです(;_;)
- ちょここ♪
コメント
![スリミママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スリミママ
切迫早産となると安静にしていれば頸管は戻る様ですが、立って動けば短くなるようです。
あたしも切迫早産になりましたが、先生に言われたのが重力にはやっぱり逆らえないよね。と言われました(∵`)
26wで入院し36wで退院し39wで出産しましたが入院中は一切外出も売店にも行かせても歩かせてももらえず...ベッドの上生活してました。
上の子に心配掛けて申し訳ない気持ちあると思いますが、赤ちゃんが無事に産まれるのは、何よりも今お母さんが安静にしていなきゃですよ!
実家に頼れるのであれば、今はとことん頼るべきです!
何よりも赤ちゃんが無事に産まれる事を考えるのみですよ\( ・ω・ )/✩
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんにちは😊
私もかなり早い週数から子宮頸管2.5センチ切ってました😭
入院→退院後、そこから2週に一度の内診を続け、今20wになりましたが、子宮頸管の長さが毎回違います。いい時は4センチ近くまで伸びてる時もあります!が、先生からは出産まで安静コースだと言われてます💦日々横になり、仕事も休職、家事掃除も旦那と母に任せてます😭動くと一気に戻ります…。それ以上短くなる事だけは避けたいので、安静が本当に1番です😊辛いですが、赤ちゃんの為、周りの皆様に頼りながら無理しない生活を送って下さいね😊
-
ちょここ♪
そうなんですね!
そんなに毎回違ったりするんですか💦
やはり横になるしか対処はないんですかね😭
動くと一気に戻ると言われると危ないんだなぁと思います💦💦
ありがとうございました。- 8月10日
ちょここ♪
ありがとうございます。
因みに、スミママさんは頸管何㎝くらいでしたか??
スリミママ
入院時は3.3cmで3.5cm切ってたら入院て事だったので即入院になりました!
そこから安静に安静を重ねて居たのですが戻る事は無く、お腹が大きくなるにつれて耐えきれないのか1番短くなった時で1.9cmまで短くなりました!
その時はまだ9ヶ月入る前で入院してる病院でもまだ産めない時期で入院して安静していたにも関わらず短くなっていたので陣痛きたらどうしよう。と焦りました(; ゚゚)
ちょここ♪
そうだったんですね💦💦
でも、3.5cmで入院の病院もあるんですね。
ありがとうございます!