※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

インスタ等でもよく見る育児休業等終了時報酬月額変更届についてお分か…

インスタ等でもよく見る
育児休業等終了時報酬月額変更届
についてお分かりの方いらっしゃいますか?

現在つわりで診断書提出して仕事を休んでます。

その中で会社から上記の申請書が送られて来ました。

社会保険料の負担を軽減するために申請すると
思いますがこれは現在妊娠していても
申請した方が良いものなのでしょうか?🙄

順調にいけば12月末に産休で2月上旬に出産予定です。

コメント

あお🍌

はじめまして!
そちらを申請されると給与から天引きされる社会保険料が、
復帰から3ヶ月間の給与を元に再設定され、
フルタイム→時短になった方など、
給与が下がった方は社保料を下げることができるというものです。
ですが傷病手当金や出産手当金の
元になる標準報酬月額というものが
下がることになるので、今妊娠中の
お子様が生まれた際の出産手当金や、
つわりでの休業期間中での傷病手当金には
影響が出る可能性があります😌

病欠中は給与がなく社保料の支払いはある
といったケースがよくあると思いますので、
負担が下げられるのはありがたいですが、
デメリットと天秤にかけてお考えになると
いいかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして!コメントありがとうございます☺️

    なるほどですね…
    今現在有給を使って休んでいて8月上旬からは休職扱いで無給になるので傷病手当を申請したいなと思っていて
    8月下旬に安定期に入るので9月から12月末まではまた働けたらなーという感じです!
    傷病手当や出産手当金に影響出るのであれば申請しない方が無難そうですね🥲

    • 1時間前