
コメント

きゃにー
私は補助便座で始めました(^^)
おまるの処理が面倒で(^^;
私のトイレについてきたときに、座ってみる?と言って座らせたり、決まった時間(お風呂の前とか寝起きとか)に座らせることから始めました!
その時は1歳半頃だったので、トイレに馴れることから始めました(*^^*)
うんちするときにわかるなら、うわちのときにトイレに連れていって、すぐ外れたっていう話も聞きますよ!

退会ユーザー
トイレトレでは無いのですが、オムツなし育児やってて、おまるに座らせたりしてます。
子どもは寝起き、ご飯後、気持ちがリラックスしたときにおしっこをすることが多いらしいです。
なので、私は寝起きには必ずおまるに座らせるんですが、かなりの確率でおしっこしてくれます。
だから、寝起きとかから座らせたらいいと思いますよ(^^)
-
ayk.ruimam
お返事ありがとうございます(*^^*)
オムツなし育児すごいです!
なるほど!!寝起きから座らせるといんですね♪やってみます\(^^)/
ありがとうございました♪- 4月2日
ayk.ruimam
お返事ありがとうございます(*^^*)
そおなんですね♪
やっぱり補助便座のほうが楽ですよね\(^^)/
うちもトイレに馴れさせることから始めてみようと思います!