
卒ミした赤ちゃんの水分補給について、どれくらいが脱水リスクを減らすのか、工夫があれば教えてください。麦茶や白湯はあまり飲まず、スープを少し与えていますが、体調は良好です。
卒ミした赤ちゃんは1日どれくらい水分をとっていたら脱水のリスクが減りますか?みなさんどのように水分補給してますか?
麦茶や白湯はほとんど飲んでくれず、3回食のときにスープを100くらいあげてますが足りてないですよね…ただ今のところ体調は良好、おしっこは減ったものの出ていて、うんちも固くてかわいそうなのですが、1日1回は出てます。
なにか水分補給の工夫があれば教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
最近、お茶、水、スープと水分飲むのが減り困ってます💔
アンパンのコップ、プーさんの水筒、大人のコップとあげるコップや水筒を変えてみたり
「かんぱーい」して一緒に飲むのを楽しんだりして頑張ってあげてます…

はじめてのママリ
うちは飲めても150くらいです😭
それでも最近ちょっと増えたほうです💦
そして便秘持ちなのでかれこれ2ヶ月くらい酸化マグネシウム飲んでます😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、飲んでくれないと心配ですよね🥲
赤ちゃんが飲める便秘に効くお薬あるんですね!うんちなかなかに苦しそうなので、今後の参考にさせていただきます✨- 4月25日

はじめてのママリ🔰
こんにちは🥺
うちもジュースにしてもお茶にしても全然飲んでくれず、離乳食も嫌がってあまり食べてくれないので毎日脱水になるのではとヒヤヒヤしてます。
その後お子さんは水分とってくれるよくになりましたか?😂何か工夫したことがあれば教えてください!
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは、返信遅くなってごめんなさい😣
水分とってくれないと心配ですよね😭
うちは結局しばらくの間3食のスープだけでしのぎましたが、とにかく💩が固くて病院で相談したら便秘とのことだったので浣腸を処方してもらいました。
水分は毎日コップ練習をしていたら段々少しですが飲めるようになりました!使ったのはDAISOのトレーニングコップ、ミラクルコップ(?)、普通のコップですが、DAISOのものが一番飲みやすそうでした!
ストローはきのう何ヵ月か振りに試してみたら上手に飲めてました!笑
それから一番大事だった(ような気がする)のが、ずっと人肌温度の麦茶をあげていたのですが、冷たい水をあげるようになってからゴクゴク飲むようになりました✨
なのでもし試していなかったら温度を変えてみるのも手かなと思います!
長々とすみません!ママリさんのお子さんも水分とってくれますように🙏- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
お子さんは水分が飲めるようになって一安心ですね✨私も希望が持てました!
とても具体的なアドバイス、参考にさせていただきます!早速試してみます!まずは明日DAISOへ。笑
ついでにお聞きしたいのですが、いつ頃から水分取れるようになりましたか?- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
ゴクゴク飲むようになったのは最近です🫠笑
ここ数日暑い日が続いてるので単にのどが渇いて飲んでるのかもしれないです😂- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい下に打っちゃいました🦍
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
うちも一歳には飲めるように頑張ります😂✨
はじめてのママリ🔰
うちもスープを嫌がるときが増えてきて…🥲
大人のコップは試したことなかったです!
かんぱーい可愛いですね😆
試してみます!ありがとうございます✨