
ゆるーくトイトレ中の長女。いろんなアプローチをしてもパンツを履くの…
ゆるーくトイトレ中の長女。
いろんなアプローチをしてもパンツを履くのを嫌がるので、おむつでトイトレしているのですが、おしっこもうんちも事後報告です。
2歳半の頃におしっこだけは教えてくれて成功していた時期があったのですが、次女の誕生などでリセットしてしまいました😭
事後報告なのと、一時はおしっこだけでも成功していたので娘が気持ちが乗ればすぐおむつが外れそうなのですが、似たような経験をされたママさん。どのようにアプローチしておむつ外すことに成功しましたか?
ちなみにシール(貯まったら娘の好きなもの一つ買う)、トイレに娘の好きなキャラクターを貼る、朝起床後、お風呂前などタイミングを見てトイレに行くかの声かけはしている(無理強いはしない)などをしています。
- ママリ(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ままぽ
まずは、子供と一緒に好きなパンツを買いに行きました!!
子供が自分で選んだパンツだったのではくのははいてくれました。
でも、外れたのは3歳半頃なので本当にゆるくやっていました。
ママリ
コメントありがとうございます。
我が家も家族全員で娘の好きなパンツを探しに行き、買っていざ履いてみたのですが娘がお漏らししてしまったタイミングでたまたまわたしがその場にいなくて(お風呂掃除に行ってました…)娘を1人にしてしまったということがあり、娘も大好きなパンツが濡れて悲しいのと漏らしたときにちょうどママがいなかったのとで若干トラウマになってしまったようで履いてくれなくなってしまって…😭
やっぱり焦りは禁物ですよね…外すなら今年の夏が勝負かなと思ってゆるゆるって親子で頑張ります🥺
ままぽ
本当に、焦りは禁物だと思います!
本人がやるとなったら後は早かったです(笑)
保育園に行っていたので、家から保育園の間だけパンツをはいて先生に聞こえるように「今日、お姉さんパンツはいてきました!!」というとすっごい褒めてくれるのでやる気が出たと思います。
家族より第三者のお褒めの言葉がうちのコには効いたのであえて親戚や仲良しのママ友等に協力してもらうのも良いかもしれません。