
コメント

とくちゃん96
うちの子も同じようなもんですよ😊
21:30〜6:30まで就寝
ミルク飲んで8:00〜9:30くらいまで寝る
起きてまた児童館や買い物やさの最中に寝る(笑)
昼過ぎミルク飲んで寝る
夕方ミルク飲んで寝る
こんなサイクルができてきてて、おそらく13〜15時間くらい寝てると思います💦
もっと動けたりして体力ついてきたら違ってくるとは思いますが、今は寝て飲んでがしっかりできてれば大丈夫だと思います😊

ともママン
うちもよく寝ます!
午前と午後に必ず寝てます✨
けどあまり心配していませんよ(^^)
おおざっぱな性格なので♪笑
寝ている時にいろいろ成長しているって
よく聞くので大丈夫だとおもいますよ✨
-
P⌒Chan
良く寝られるのですね!👶💕同じでよかったです😭🙏🏻何か、赤ちゃんってもっと起きてて泣いたり?ぐずったりしてるイメージだったから、ずっと寝てる我が子に拍子抜け?してしまって💦笑
- 4月4日

(・∀・)❤️
4ヶ月になったばかりの親です。
ウチもほんとよく寝ますよ!
出かける日はあまり寝ませんが、家にいる時間がおおい日は本当によく寝ます(。・ω・。)
お昼寝を3時間くらいしたのに、その後ミルクを飲んで、お風呂に入ったらまた寝る…(ー ー;)
寝る子は育つ!ともいうし、起きているときに機嫌が悪いわけでもなく、熱があるわけでもないし、とりあえず大丈夫かなと思ってます꒰ू•௰ू•๑꒱
私が赤ちゃんの時もよーく寝る子だったそうで、今自分はちょー健康なので、問題ないかな…と勝手に思ってます(**ơ ₃ ơ)♡笑
-
P⌒Chan
4ヶ月でも、まだまだ寝るのですね!💤うちも、お家にいるとずーっとずーっと寝てますorz わたしも、母によると良く寝る子だったみたいなので遺伝なのでしょうか?←
お熱もなくて、ご機嫌さんならよしですよね!(´・ω・`)ちょっと不安でしたが、安心しました♡ありがとうございました🙏🏻- 4月4日

ねこまんま
うちも同じような感じですよ^ ^
午前中2時間、昼からも2時間、夕方にもちょい寝します!しかも夜と夕方以外はラッコ抱きじゃないと寝ないので、私は日中ほとんど動けません>_<でもずっと抱っこして寝てるなんて今だけだと思って一緒にお昼寝したりテレビ見たりしてます♪ P Chanさんのお子さんは1人で寝られるんですか?
-
P⌒Chan
そうなんですか!確かに、ずっとラッコ抱きだと身動き取れないですね😨でも甘えん坊さんで可愛いですね😚💕うちの子は、ひとりで寝たい?らしく、腕枕とかぎゅーだと嫌がります(´・ω・`)💦ひとりでイビキかきながらぐーぐー寝ています!笑
- 4月4日

イモイモ
うらやましいぐらい、よく寝ますね!
うちの子は、夜は寝てくれるけど、昼間は新生児の頃から抱っこじゃないと寝なくて、今も昼寝は布団だと30分がいいとこです。
うちの子は結果的に昼間は起きてる時間が多いですが、でも寝足りないようで、午後になるとグズグズです。結局、抱っこして追加で昼寝させたりしてます。
たくさん昼寝できると、起きてる時間がご機嫌で過ごせると思います。しっかり昼寝できるって、とてもいいことだと思います。
お母さんにも余裕ができますし。
起きてる時間に、たくさん構って遊んであげるといいと思います。
また、そのうち起きてる時間が増え、寝返りやズリバイを始めるので、時間のある今のうちに、部屋を片付けたりレイアウト変えておくといいと思います!
-
P⌒Chan
やっぱりよく寝てますよね?寝すぎじゃないですか?((((((´Д`))))))不安になってしまって💦でも、確かに起きてる時は超絶ご機嫌さんで、良く笑ってきゃっきゃはしゃいでます🙄💓起きてる時に全力でスキンシップとりますね!笑
ずっと寝てるので家事もやる事なくなって、ぼーっとしてる事が多いので😮お部屋の模様替えしてみたいと思います!アドレスありがとうございます♡♡♡- 4月4日

pinky512ay
同じアプリ使ってます*\(^o^)/*
うちも昨日で3ヶ月。夜は同じような時間帯に寝てくれますが、昼間はあまり寝てくれなくて…羨ましいです。
-
P⌒Chan
ほんとですね!🙄でも夜は早い時間からねんねしてお利口さんじゃないですか!💤うちはどちらかと言うと夜型なので、昼間寝てるのかなって思いました😩ぷらす寝すぎじゃない?的な💦
- 4月4日

やっちゃん♡
見た感じ朝起きる時間も毎日同じくらいなので,生活リズム出来てきてると思いますよ💛
もうちょっと早く寝かせてあげれたら良いかもですね😆✨
でもずっと寝っぱなしなわけではないし,そのままで大丈夫ですよ🎀
よく寝る子だと,一緒に遊ぶことがあんまり出来なくてなんか想像と違いますよね😁💦
-
P⌒Chan
生活リズムはだいたい同じで整ってきてはいますが夜型人間ですよね((((((´Д`))))))早めの寝かしつけ頑張ってみます!ちょうどパパが帰ってきて物音がするので気になって遊びたいみたいでorz 大きい声で叫んだりするので焦ります💦笑
- 4月4日

♡さくら♡
わたしも同じアプリ使ってます♡
うちの子も3ヶ月になったばかりですが、日中はあまり寝ないです。でもやっぱり眠気はあるのか、日中の寝ぐずりは激しいです‥夜はすーっと寝てくれるのに( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )なのであまり家事が進まずです笑
-
P⌒Chan
ほんとですね🙄昼間はちょこちょこ寝る感じなのですね💤何が違うのでしょうか?母乳かミルクかでも違うのでしょうか?🤔私は、もう少し起きてて欲しいって思うのですが無い物ねだりなのですかねorz
- 4月4日

もももも
結構同じアプリ使ってる人が
いるんですね✨
いいこなんですね…
すごい寝てくれて羨ましいです😢
私はお昼寝が寝る日と寝ない日の差が激しくて
毎日対応に困ってます(;_;)
夜はまだ数回の授乳があるのですが、比較的すぐ寝てくれるので助かってますが寝るのが早いせいか、朝起きるのが早くて
私自身寝たりない感じがします。笑
-
P⌒Chan
えー!でも早い時間からねんねして昼間は起きてて、すごいじゃないですか!私もこーゆー感じのイメージだったので、我が子は常に爆睡だから不安になってしまいました😩💦
- 4月4日

もこ
うちの子は3ヶ月半です‼︎
最近は寝てくれるようになったんですが、眠りが浅いです(>へ<。)
生活リズムを意識してますが授乳時間やお昼寝の時間もバラバラです。
しっかり寝てくれる赤ちゃん羨ましいです(*´꒳`*)
-
P⌒Chan
ほんとですか?本当に寝すぎで心配になってしまいました((((((´Д`)))))赤ちゃんによって、ぜんぜん違いますね!ちなみに母乳ですか?ミルクですか?🤔
- 4月4日

maba
過去の質問にすみません!その後お子さんの起きてる時間はどれくらいから増えましたか??
-
P⌒Chan
こんばんは!はじめまして☺︎
この質問の長男は今は3歳になりました(*´`)
今でもとってもよく寝る子ですが(笑)まとまって
起きていられるようになったのは10ヶ月前後位
だったと思います❤︎だんだん遊んだりする時間が
増えて、そのうちだんだんリズムが整ってきた
ように思います😊❣- 1月17日
-
maba
うちの息子もよく寝るので、この先起きてる時間ちゃんと増えるのか!?と心配になってました!
- 1月17日
P⌒Chan
うちも、平均だと1日13〜15時間寝ています💤同じくらいで安心しました!周りに同じくらいの月齢の子供さんがいるママが居ないので誰にも聞けなくて😩回答ありがとうございます♡♡♡