
生後3ヵ月の男の子が高熱で、原因不明。ストレス性高体温症の可能性も。育児ストレスで心配。情報や経験を共有してほしい。
生後3ヵ月の男の子を育てています。
私の話なのですが、、
昨日、だるいなぁと思っていたら、突然お昼頃に38度くらいの熱がでていて、咳や喉が痛むことも吐いたり下痢になることもなく、熱からくる、節々の痛みやだるさ、手足に力が入りにくいなどがあります。
夕方、クリニックに行くと39度近くになっており、先生もはっきりとは原因がわからない感じでした。
急に高熱がでるのは感染症(ウイルスとか)が多いとのことで薬をいただきましたが、熱は上がったり下がったりを繰り返しています。
体感的には37度くらいで、動けます。
基本的に家にこもりきりなので、どっかから何かをもらってくるのは考えられません。
育児疲れによる、ストレス性高体温症じゃないかと思っています。(ネットの情報ですが、、、)
子どもは、抱っこしないとギャン泣きするタイプで、起きている時間はほぼギャン泣き。抱っこも、私の身体が痛くて、いけないとは思いながらも、ストレスばかり感じています。
同じようなことがあった、知り合いも同じように育児ストレスで高熱が出た、という形、ストレス性の高熱に心当たりがある方、どなたでもよいのですが、お話をうかがえればと、思います。
原因不明の高熱で、とても怖いです。
- ひなた(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も息子が1歳になるくらいまで月1くらいで熱でました😳
多分疲れかストレスか乳腺炎にでもなってたのかなーと思いました🤔
パパに全て押し付けてゆっくり休んでください😃

こりん
昔の投稿に突然すみません!🙏
私も4日前から謎の高熱が出てしまい、ストレス性高体温症じゃないかと思っています。
熱は39度前後あり、寒気やだるさ以外は症状なし、体感的には37度くらいで動けるというところが一緒です。
寝ていてもなかなか治癒せず焦っているのですが、ひなたさんは自然に治りましたでしょうか?
ちなみに病院には連休明けの明日行く予定ですが、育児のストレスからくるストレス性高体温症だったら治るのに時間かかりそうだなと思っています😥
-
ひなた
いっしょですね!
私は、クリニックに行って薬もらい、子どもを1日義母さんに預けて翌日に微熱、翌々日に熱が完全に下がりました!
旦那は仕事で基本夜遅くから朝しかいないので、ワンオペで、ギャン泣きがひどかったり、私も寝不足が続いていたので、かなり疲れていたんだと思います💦
子どもと離れて1日寝ていたのもよかったのかもしれません!
早く治りますように!- 1月13日
-
こりん
お返事ありがとうございます!!
すぐに治ったんですね、よかったです!
私も平日はワンオペで、疲れが溜まってしまったようです💦
明日から実母が来てくれるので、ゆっくり休ませてもらおうと思います。
病院も明日行ってきます。
とても助かりました、ありがとうございました!!- 1月13日
ひなた
月1ですかー!😖それは大変でしたね。同じ方がいて、安心しました☺️コメントありがとうございます!