

ユミたん
うちの周りは家が並んでる団地以外、田んぼだらけでは有りますが普通の生活リズムだと思います。朝、旦那のお弁当作って子供にご飯食べさせて掃除、洗濯は義母がされ 時間見て買い物に出たり実家に子供を連れて行ったり 夕方になれば晩ご飯の準備したりって感じです。 友達もいないので遊ぶって言ったら旦那と子供と出掛けるくらいです同級生とラインやfacebookしてますが遊ぼ〜とかお茶しよってなりません…
ユミたん
うちの周りは家が並んでる団地以外、田んぼだらけでは有りますが普通の生活リズムだと思います。朝、旦那のお弁当作って子供にご飯食べさせて掃除、洗濯は義母がされ 時間見て買い物に出たり実家に子供を連れて行ったり 夕方になれば晩ご飯の準備したりって感じです。 友達もいないので遊ぶって言ったら旦那と子供と出掛けるくらいです同級生とラインやfacebookしてますが遊ぼ〜とかお茶しよってなりません…
「生活リズム」に関する質問
お昼寝すごく長いです。いつもこちらから起こしています、、お出かけや離乳食がいつもバタバタなので、そろそろ生活リズム整えたいなと思っています。アドバイスお願いします🙇 起床 5時ごろ 朝寝 8時ごろ 午前中に…
1歳の子がいます。 夜21時頃寝かせるのですが、毎晩夜中の2時頃まで泣いて寝ないので朝起きるのが昼の12時くらいになってしまいます… 生活リズムを整えたいのですが、毎晩このサイクルで、どこでどう変えたらいいのか分か…
近所に子供のいる世帯がけっこう住んでるのですが、みんな家が近すぎて 親が連絡取り合ってる仲の良い数組だけで出掛けようと思っても、子供伝えで話が伝わってて突然待ち合わせ時間に他の家族が合流してきたり…などしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント