妊娠27週でつわりがひどく、仕事がつらい。診断書がもらえず有給消化中。産休まで足りず、退職か追加診断書か。体調不良で退職するしか?
現在妊娠27週です。
看護師をしていて、15週くらいから病気休暇と有給でお休みをもらっています。
つわりがひどかったのですが、最初は症状が良くなる夕方以降の夜勤専従でしたので、なんとか続けていました。
しかし、妊娠中ということで日勤のみに戻らざるを得なくなり、数日出勤したもののとてもつらく、ついに行けなくなってしまいました。
産科の先生に相談し、最初はしぶしぶ診断書を書いてもらえましたが、入院ほどでなく採血もあまり問題はないとのことで、それ以上の診断書はお願いできず、現在有給消化中です。
しかし産休まで2週間ほど有給は足りず、追加で診断書をもらうか、やめるかしかありません。
吐く回数は減りましたが、頭痛やだるさ、めまいなどで、長時間は立ったり座ったりしていられません。
診断書を書いてもらえないからか、おそらく上司などからはつらさをわかってもらえず、このままでは困るし普通じゃないから少しでも出勤できないのかと言われてしまいました。
しかし、行ってもつらい思いをしたり周りに迷惑をかけるだろうし、なにより今更行って仕事ができるか自信がなくなってしまいました。
元々の椎間板ヘルニアで診断書を出してくれると言ってくれた医師もいるのでそれも伝えましたが、それが理由ではないため上層部がそれを許すかはわからないと言われました。
こんなことならやめてしまいたいという思いと、産休育休の手当てがもらえなくなってしまうことへの不安と…
どうしたらいいかわかりません。
同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか?
やはり妊娠による体調不良は、退職するしかないのでしょうか。
- あいぴー(5歳0ヶ月)
コメント
なか
業種は違いますが、私は妊娠初期から入院が続き、退職しました。
その時は赤ちゃんの方がもちろん大事!
と思ってすぐ辞める決断をしましたが、産まれてから冷静になって考えてみると、産休、育休、手当て。。もったいない事をしたな😅
と日々思っています。
お金はあったに越したことはありません!
もう一度診断書をお願いしてみてダメなら他の産院で書いてもらえる所があるかもしれません😊
最悪同僚に迷惑をかけてしまっても、はじめに話をしておけば、わかってくれる人は必ずいます!
それで嫌になったら産んでから辞める方法もあります笑
あいぴーさんが精神的にきつくなければ、続けるをオススメします!
退会ユーザー
診断書を書いてもらった方がいいと思います。
体調悪い中では、仕事しない方がいいですし、、、
ほかに何か症状があれば、、、
お腹の張りがあるとか…
産科の先生って、なかなか診断書、書いてくれませんよね…お金払うから書いて下さいと言いたくなります。
産休、育休は働いてる限り取れるので、2週間だけ、有給が足りなくて退職はもったいないです!
私は旦那の転勤で、産休後に退職しましたが、育休取りたかったです…
-
あいぴー
回答ありがとうございます。
張りはあって、薬もたまに飲むのですが、頚管長がセーフなのでそれで書いてはもらえませんでした😓
たった4年ですが、働いたのでやはり手当てはほしいですね。
どうしても精神的にはやめたほうが楽なのですが、もう少し考えてみます。- 8月9日
(˘ω˘)
その先生が頑固なんだと思います。基本的には診断書…それが無理でも連絡カードは書いてくれます。
うちは欠勤日数が社内規定を越した時は連絡カードで対処しました。
それも後日書いてもらったし。
セカンドオピニオンしましょう!
-
あいぴー
回答ありがとうございます。
そうですよね…ほかの先生だったら書いてもらえるんだろうなあって思いながら、嫌な顔をされたからかそれ以上お願いできなくなってしまいました…
連絡カードのこと、相談してみようと思います。- 8月9日
あやか
女の多い職場の看護師、知識もある看護師なのに、理解されないって、ほんと理解できないですよね😵
先のことばかり考えると、不安な気持ちが募り、ストレスを増強させるだけでは?
看護師は、体力も気力も必要な仕事です。日勤なら、出来るでしょって簡単に言う人もいますが、日勤はやることがたくさんですよね!?
自分の身を削ってまで人のために働くことは、素晴らしいことかもしれませんが、今はその時期では無いと思います!!
今は、わがままと思われても、あいぴーさんの身体、赤ちゃんのことを優先していいと思います!
上司があいぴーさんのこと理解してくれなくても、誰かは理解して賛同してくれると思います!
あと、わたしの個人的な意見ですが、人手が足りないと言って、体調不良の人を働かそうとする管理職は、管理職には向きません😊
人員の体調なども把握して、人員配置することが、管理職の役割です😊
あやか
あと、ここで、やめてしまうととってももったいないです!
産休はここまで頑張って働いてきたあなたのための権利です!存分に使いましょう😊
産後にまたお仕事を続けるのであれば、そのときに、また頑張ればいいのです😊
-
あいぴー
回答ありがとうございます。
共感のお言葉、それだけでも励みになります😭
自分の身を削ってまで働きたくないです。
先のことばかり考えて、それがほんとストレスになってます…
どうにか産休もらえるように頑張ってみます。- 8月9日
-
あやか
産休は、法律で守られているお休みなので、誰が文句を言おうと、取れる休みです!
堂々と取りましょう😊- 8月9日
itoitok90
私は双子妊婦で産休も普通より長いですが、それよりも早く里帰りをしないと双子は切迫になりやすいから何かあったら飛行機に乗れなくなる、、、ということで、理解のある職場なので辞めるとかはないですが、いろいろ有休の日数、手当をなるべく多くもらうために手当の計算とかも超やりました!
その時の私の作戦は、私の場合だと有休を消化しても10日ほど欠勤せざるを得ない状況で、その10日間は欠勤して傷病手当をもらおうと思ってました。
結局、産休は予定日から計算すると思いますが、予定日より10日以上早く出産したので傷病手当をもらう必要はなくなったのですが、、、
質問者様の場合、ヘルニアで診断書がもらえるのであれば、会社はそれを拒否する事は出来ないはずですし、上層部が許すとか許さないとか、そんな話じゃないですよね。
体調が悪くて働けないって言ってるんですから。
ましてや医療の現場で、、、と思ってしまいました💦
長期の欠勤届けなどが職場にあれば、それをきちんと出して、ヘルニアで傷病手当用の診断書を書いてもらえば、給料の3分の2?だったかな?はもらえます。
そのまま産休に入れば、もろもろ手当はもらえるし、その月の給料もある程度は保証されます!
辞めたら絶対ダメだと思います!
いろいろお金もかかりますから!
目的?は違うかもしれませんが、状況は少し似ているかなと思って投稿しました。
長々失礼いたしました!
-
あいぴー
回答ありがとうございます。
そうですよね、診断書の拒否は有り得ないですよね😓
周りが産休まで働く人ばかりなので、あまり理解が得られないのがつらいです。
欠勤も考えましたが、なぜかそれは受け入れてもらえず…
双子ちゃん、大変そうですね…
私もがんばります!- 8月9日
ai
私も看護師です!
同じ週数なので思わずコメントしてしまいました!
今私が務めている病院は比較的大きい病院で待遇もいい為、病棟師長含めスタッフの方達からもとても気を遣っていただき、妊婦でも働きやすい環境ですが、以前働いていた病院があいぴーさんと同じ様な感じで、周りの協力もあまりなく環境が整ってなかった様に思います。
だけど、ひとつだけ言えるのは辞める事までする必要はないです!妊婦なだけで肩身がせまい思いするのは間違ってると思います!でも今はあいぴーさんの身体を1番に大切にして欲しいのでもう1度産婦人科に訳を話して、どうにか診断書を書いてもらえるように頼めませんか?
医療の場の職場とはいえまだまだ厳しい環境なところもあるんだと、私の今置かれている優しい環境に、よりありがたいみを感じています、、、
とにかく今はあいぴーさんの身体を1番大事にできる対応をしてもらえるよう願ってます。
一緒に元気な赤ちゃん産みましょうね☺️
-
あいぴー
回答ありがとうございます。
私も大きな病院なので、そういったところは安心していたのですが、こんなことになってしまい、余計ここで働き続けるメリットがわからなくなってしまいました😓
診断書、もう少し頑張ってみます。
優しいお言葉ありがとうございます。
出産頑張りましょう。- 8月9日
★初産婦★
私も妊娠初期のある日、突然悪阻が酷くなり、現在も傷病休暇中です。
私の場合はお医者さんが悪阻の症状を伝えると『悪阻が酷い時は休んでいい!』『こっちはいくらでも診断書は書けるから』等と言ってくださったり、自分自身も吐き悪阻+食べ物悪阻+飲み物悪阻が重なり
体重が減るわ、お小水検査は引っ掛かるわ、点滴通いだわでしたので休みやすかったのはあります。
もう一度お医者さんには相談してみて、本当の最終手段は病院を変えるか…ですかね😭
気持ちの持ちようとしては、どっちにせよ職場の人の大半は理解してくれないという事を頭に叩き込んで開き直るのも手です😅笑
-
★初産婦★
最悪、職場に再度事情説明をして有給の足りない分は欠勤になってしまいますが、欠勤して産休等は使った方がいいです!!絶対!
- 8月9日
-
あいぴー
回答ありがとうございます。
職場の人の大半は理解してくれない、ほんとにそうですね。
わかっていてもなかなか開き直れないのかもしれません。
産休とれるように、頑張ってみます。- 8月9日
-
★初産婦★
とは言いつつ私も開き直るのに時間がかかりましたからお気持ちわかります💦
でもとにかく赤ちゃんとお身体が第一なので絶対に無理はしちゃダメです!一緒に元気な赤ちゃんを産んで幸せになりましょ!- 8月9日
エナナ
それは辛いですね…。
妊娠中は入院レベルでなくても働くには辛い症状があると思います。
私も初期はつわりで診断書を書いてもらい、6ヶ月からは切迫早産で入院ではないですが、自宅安静で診断書を出してもらって長期休養してます。
このまま産休に入る予定です。
産科の先生は一人ですか?
担当を変えたり、最悪産院を変更するのもありかと…!
産休、育休の手当ては会社や病院からもらうものでなく、今まで働いてきたからこそもらえる正当なものなのでお腹の赤ちゃんにお金をかけてあげるためにも貰えるものもらいましょう👍
何より、ご自身の身体と赤ちゃんを大切に…♡
-
あいぴー
回答ありがとうございます。
入院レベルじゃなくても、つらいもんはつらいですよね…
クリニックなので先生は1人で、最悪転院ですよね。
正当なものと言ってもらえて、安心しました。
お互い頑張りましょう。- 8月10日
あいぴー
回答ありがとうございます。
やっぱり、お金って大事ですよね。
旦那の手取り多くないので、余計…
産科の先生には何度か嫌な顔をされたので頼むのが気まずいですが、もう一度お願いしてみようと思います。
頑張ります。